個別指導なら森塾 鶴見校の口コミ・評判
回答日:2024年12月06日
個別指導なら森塾 鶴見校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(93798)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 神奈川県立城郷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一般的な学習塾としては、よいのではないでしょうか?個別の良さもあり、自分のペースでやることができます。ただ、それ以上のレベルを求めた塾ではないです。私学の受験、レベル高い学校には向いてません。あくまで、学校の補講レベルだと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自発的に発言できるか?という小学生の時から不安があったので、個別はよかったと思います。わからない点はそのままにしないという、習慣がつきましたが、反面個別ゆえに競争に欠ける所があり、マイペースな感じが抜けきれない感じです。進学という競争を考えるとそこはマイナスな感じです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・経営者)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 鶴見校
通塾期間:
2020年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏期講習 冬期講習 春期講習費用
この塾に決めた理由
個別の塾で、学校の授業が中心だったのが主な理由です。また、小学生のときから、森塾系の学習塾に行ってたこと、駅近であることがあります。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はアルバイトみたいな感じで若い人が多かったです。子供と年齢が近い分、接しやすかったのでは?と思いますが、親としては不安な部分もありました。経験不足があるのでは?と思う所もありましたが、とても熱心に個別対応してもらいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別のよさでもあり、ちゃんと質問できてるか?を常に塾側に問いかけてました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の進行具合で、予習、復習の前後になりますが、小テストがあり、できてるか?のチェックげあります。人数が多いので、ざわざわはした感じは否めないです。一般的な学習塾といった感じです。2人に1人講習がつくので、それなりにみてもらえます。
テキスト・教材について
基本、ベネッセの教材をつかいます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的に学校の授業に添ってという感じであります。予習、復習があり、宿題もだされました。ベネッセの教材で進めていくのですが、学校対策が外れる場合もありました。今思えば、復習に対してのフォローが足りないように感じます
定期テストについて
毎週、チェックを含めた小テストはありましたが、出来ないところの復習テストはありません。
宿題について
宿題は個々のペースにあわせて、だされました。宿題の出来不出来はテストに表れる感じです。量的には、他所の塾より少ないのでは?と感じる所もあります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業態度とどのくらい進められているか?家庭内の勉強はどうなのか?などの連絡が主にあり、講師との相性などはどうか?など気を使ってくれました。
保護者との個人面談について
半年に1回
どのように授業を受けられているか?質問はできているか?また、進学について、どのように考えているか?どのレベルの学校に行けそうなのか?などの話がありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が上がらないときは、何が不足してるのか?をご提案いただき、それに対して対策を打っていく感じです。宿題の徹底をしてそれに対策を打ってました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
小さいテーブルがいくつもあり、やや手狭感はあります。全体的に賑やかな感じがあります。
アクセス・周りの環境
駅近くのビルの中にあり、やや騒々しいですが、自宅からも近く、歩いて行ける距離です。ビル内は静かな環境にあります。
家庭でのサポート
あり
中学内容の勉強であるば、教えられるので、家庭内では教えてました。 また、遅い授業の時は迎えにいきました。遅い帰りが多くなるので、食事、お風呂などは子供にあわせてサイクルを換え、添っていく形をとらりました。