個別指導なら森塾 二俣川校の口コミ・評判
回答日:2024年12月12日
個別指導なら森塾 二俣川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年09月から週3日通塾】(97461)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年9月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青山学院中等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導が合っているかどうかは、人の性格にもよりますし、何より先生との個別の相性が一番大切だと思うので、良いか悪いかは個人の判断により、全然変わってくるとおもうので、これはなんとも言えないと思いますが、我が子にはとても良かったように思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導でなければ、わからないところはわからないまだ質問もできずに終わっていたかもしれないと思いとこわくなります。大勢の人の前で手をあげて質問するのはそれだけでもストレスなので、子供の性格的にも個別指導しか考えられませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導なら森塾 二俣川校
通塾期間:
2020年9月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全国)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 試験代
この塾に決めた理由
家から通いやすく、駅にも近く、一人でも安心して通うことができ、個別指導であり、自分向けだと思いました。とても明るく通うのも楽しかったです。本当に感謝しかありません。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
自分の子供とはとても相性が良く、面倒見ていただき、感謝しております。性格できにも合っていたように思うので、相性が良いなと思います。個人指導なので、合わない先生だとうまくいかないと思うので、よかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習に対する不安など
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので、わからないところはどんどん遠慮なく質問することができ、わからないことをそのままにすることなく、解決できていけたところがすごす良かったです。質問しやすいように先生が気をつかってくださり、雰囲気もとても良かったです。
テキスト・教材について
自分の子供にはとても合っていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導なので自分の能力に見合ったカリキュラムを先生が考案ささてくださり、それを守るように努めていきました。計画的にもすごくよくできていたので、良かったなと思います。嫌がらずにカリキュラム通りに学習をすすめていけたこともすごく良かったです。
定期テストについて
ていきてきにあります
宿題について
毎回ありましたが、嫌がらずにすすんで自分から取り組んでいました。苦手な科目からやりはじめるようにしていたので、それも良かったなと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での成績や、苦手な科目ら志望校についての相談にも親身になって考えてアドバイスをしてくださり、情報や新しい出来事なども教えて下り、とても助かります。
保護者との個人面談について
半年に1回
塾での成績や志望校についての相談にも親身になって一生に考えてくださり、新しい学校の情報などもたくさん教えていただき感謝しかありません。こちらも相談しやすかっだので、話しやすい雰囲気でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまり無理なことは言わずに、ぎゃくに静かに見守ってくださるようなかんじで、プレッシャーになるようなこともなく、それがとてもよかったように思います。子供の性格にもよりますが、とても合っていたなと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても清潔で、明るい雰囲気
アクセス・周りの環境
家から近く、通いやすい
家庭でのサポート
あり
必要な資料や過去の問題などをすぐに取り出して使えるように、色分けしてファイルに閉じておきます。学内や月日なども色分けすると、さらに取り出しやすく、タイムロスを防ぐためにもうこまめにやりました!