京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】の口コミ・評判一覧(2ページ目)
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 94%
- 内部進学 0%
- 補習 5%
総合評価
5
35%
4
35%
3
23%
2
5%
1
0%
通塾頻度
週1日
11%
週2日
17%
週3日
17%
週4日
29%
週5日以上
23%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 56 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月23日
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 生徒 の口コミ
総合評価:
3
塾では一教科しか行っていなかったので細かく具体的な評価は難しい。自習室などが使えたことは良かったと思う。人によっては他の方塾の方ががいい人もいると思う。国公立大学を志望する場合は多くの教科を取らないと効果が少ないと感じた。
志望していた学校
滋賀県立大学 / 立命館大学 / 龍谷大学
回答日:2024年12月21日
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 生徒 の口コミ
総合評価:
5
とても親身になってくださる先生方が多く、チューターさんもとても優しくて学業のこと以外にも様々な面で相談にのってもらえました。また、自分に合った学習法を一緒に考えてくださり、次何をしたらいいのか明確にするお手伝いをしてくださいました。3年生はロッカーも使えて、勉強道具など置いておくことができ、最高の環境でした。
志望していた学校
京都大学 / 北海道大学
回答日:2024年12月14日
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 保護者 の口コミ
総合評価:
3
京都駅の近くなので色んな交通手段で通える立地の良さと、きれいな自習スペースが確保されているのがいい。担任制ではあるがクラスの人数が多過ぎて、一人一人に目を向けてもらえてるとは言い難い部分がある。積極的に質問に行くなど出来る生徒にとっては良いと思います。
志望していた学校
神戸大学
回答日:2024年12月11日
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 保護者 の口コミ
総合評価:
3
面倒見よく対応していただいたのはもちろん、立地条件がよく通塾しやすい環境であったのが嬉しい。塾内の設備も清潔感があり本人も積極的に通っていたようである。もう少し本人にやる気があれば成果が出たように思えるのが残念である。
志望していた学校
神戸大学
回答日:2024年12月10日
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 生徒 の口コミ
総合評価:
4
授業がわかりやすいです。チューターと呼ばれる大学生の方がわかりやすく教えてくれてありがたいです。これからもこの塾に通わせたいなと思います。この塾に通って国公立大学に受かってほしいと思っています。
志望していた学校
滋賀大学 / 関西大学
回答日:2024年12月9日
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 生徒 の口コミ
総合評価:
4
設備がとても綺麗で、使っていて気持ちがいいです。先生一人ひとりわかりやすく教えてくれてありがたいです。チューターさんもわかりやすく教えてくれてありがたいです。これからもこの塾に通わせたいなと思います。
志望していた学校
滋賀大学 / 関西大学
回答日:2024年9月27日
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 保護者 の口コミ
総合評価:
5
熱意ある先生の受験指導がすばらしい。講義内容はもちろん、勉強の仕方のアドバイス、メンタルサポート、やる気を引き出す個別の声掛け、子供が先生をとても信頼していて、親も安心してお任せすることができました。多くの生徒がいる中、ひとりひとり勉強の質問も悩みの相談も対応してくださるようで頭の下がる思いでした。わが子もたびたび相談して適切に方向付けしていただいたおかげで目標に向けて迷わず最後までがんばることができたと感謝しています。
志望していた学校
京都大学 / 名古屋市立大学
回答日:2024年8月2日
京進の大学受験TOPΣ 京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 保護者 の口コミ
総合評価:
4
合格という結果が出たので、良かった。また、塾内で競争心が起きていたので、それも良い結果に繋がったのだと思います。通学校は途中で替わったが、小学生の時からお世話になっていたので、いい意味でシステムに本人が馴染んでいた事も良かったのだお思います。
志望していた学校
神戸大学 / 同志社大学