お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

駿台小中学部 北大前本部校はこんな人におすすめ

大学受験まで見据えた個別指導学習をしたい人

駿台小中学部では、現在の学習状況の解決のためだけではなく、この先の将来の夢を叶えるための教育を実践しています。愛情教育に立脚した個別指導を行っています。一人ひとりの学習プランニングを通して、生徒にとって最良の道しるべになることを常に目指している塾です。

精鋭講師陣の授業を受けたい人

駿台小中学部に在籍している講師は、精鋭の講師ばかりです。個別教科指導に精通した学力と教授法を持つスタッフばかりです。適正、人間性を重視した面接や試験を行っているため、目の前の問題の解答を教えるだけではなく、知る喜びや楽しさを生徒たちに伝えていきます。生徒たちの能力を高める原動力である知的好奇心を喚起しているのです。

クオリティの高い指導を受けたい人

駿台小中学部には20ものコースがありますが、どの個別指導も他とは違うクオリティの高さを自負しています。学力レベルや目標の違いに応じてコースを細かく設定します。成績向上や志望校合格など、様々な目的に合わせて指導をしていきます。20種類ものコースから自分に合ったものを選ぶのは難しいと思いますが、駿台小中学部では一人ひとりが取り組むべき分野、単元、演習レベルを複合的に分析し、的確なコース設定を行っています。

駿台小中学部北大前本部校へのアクセス

駿台小中学部 北大前本部校の最寄り駅

札幌市営地下鉄南北線北12条駅から徒歩5分

駿台小中学部 北大前本部校の住所

〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西4丁目10-3 ガレリア1F

地図を見る

駿台小中学部北大前本部校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)

駿台小中学部の合格体験記

駿台小中学部北大前本部校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北陵高等学校

    回答日: 2023年12月13日

    講師陣の特徴

    中学卒業までお世話になった先生は正社員の先生でした。 英語と数学を見ていただきましたが、教科で変わることはなく同じ先生が見てくださいました。 面談等で担当が変わる時は大学生の先生に見ていただくこともありましたが、同じ教室に通っていた同級生は担当が大学生の先生だったようなので、必ず正社員の先生というわけではないようです。 高校からは個別からコースを変えたため、大学生か大学院生の先生が見てくださいました。 北大の目の前なので、ほぼ北大の学生さんのようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    担当外の先生でも、手の空いている先生が質問に対応してくれました。 自習の子が多い日は、先生が時折様子を見に来て質問に対応してくれていたそうです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に2対1か3対1で、自分が問題をやっている間に他の生徒さんを指導しているという、普通のスタイルです。 質問するのが苦手で声をかけるタイミングを逃してしまうタイプの子ですが、先生から声掛けをしてくれるため、積極的に質問するタイプのお子さんとペアになっても大丈夫でした。

    テキスト・教材について

    テキストはよく覚えていませんが、間違えた問題の横にあるバーコードを読み取らせると、データベースから類題を選んでプリントしてくれる「DBS」というものがありました。 5教科全てありました。 atama+は特にテキストとかはなく、タブレットとアプリ内で完結していたので、DBSのように大量のプリントが毎回出なくて良かったです。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北陵高等学校

    回答日: 2023年12月13日

    カリキュラムについて

    個別指導なので、ひとりひとりに合わせた難易度で進めてくれます。 苦手な単元は前の学年へ戻り、しっかりと穴埋めをしてくれました。 高校からはatama+コースになったので、そちらで理解度を確認していました。

    定期テストについて

    学校の定期テストに合わせ、テストにつき2回の定期テスト対策がありました。 テスト対策は普段の授業料に含まれているため、オプションではありませんでした。

    宿題について

    数学も英語もDBSのプリントと塾のテキストから出ていましたが、量はそこまで多くありませんでした。 足りなければ自習で教室に行った時、DBSを印刷して追加することはできましたが、うちは勉強熱心ではなかったので滅多にありませんでした。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北陵高等学校

    回答日: 2023年12月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    当時は家庭連絡帳があったので、毎回の授業で何をやったか、宿題の内容、配布物などを先生が記入してくれました。 保護者からの記入欄もあるので、電話して伝えるほどではないようなちょっとしたことでも伝えやすくて良かったです。 途中からアプリになりましたが、授業報告書内にコメントが付けられます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    定期テストや模試結果を見ながらの季節講習の受講案内と志望校についてがメインで、中3になると三者面談になり面談回数が増えます。 季節講習の提案は何パターンか用意されており、その中から更にこちらの希望を伝えて受講コマ数や内容を調整していただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    端的に「学習量が圧倒的に足りない」のが原因だったため、どうせ家にいても勉強しないんだからと、強制的に自習へ来るように言われました。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北陵高等学校

    回答日: 2023年12月13日

    アクセス・周りの環境

    札幌駅から徒歩5分くらいでJR、バス、地下鉄で通いやすいです。 周辺に飲食店があり、夜は酔って騒いでいるグループがたまにいて、怖かったそうです。 道路を渡って目の前に北大の正門があります。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北陵高等学校

    回答日: 2023年12月13日

    あり

    プリント(DBS)が多かったため、必要なものを確認して終わったものは処分するなど、主にプリント整理をしていました。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道札幌北陵高等学校

    回答日: 2023年12月13日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

この教室の口コミをすべて見る

駿台小中学部北大前本部校の合格実績(口コミから)

駿台小中学部北大前本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導でひとりひとりに寄り添った指導をしてくれるからです。 また、体験授業で担当してくださった先生との相性が良く、子ども本人がとても気に入ったのでお世話になることを決めました。 この口コミを全部見る

駿台小中学部の口コミ

駿台小中学部 北大前本部校の近くの教室

円山公園前校

〒064-0820 札幌市中央区大通西26丁目1-3 ビッグパレス円山1F・2F

駿台小中学部以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

札幌本校

札幌市営地下鉄南北線北12条駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

札幌本校

札幌市営地下鉄南北線北12条駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 札幌駅北口校

JR函館本線(小樽~旭川)札幌駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 札幌駅西口校

JR函館本線(小樽~旭川)札幌駅から徒歩7分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

札幌校

JR函館本線(小樽~旭川)札幌駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

札幌北15条校

札幌市営地下鉄東豊線北13条東駅

札幌市の塾を探す 北12条駅の学習塾を探す