1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. あきる野市
  4. 秋川駅
  5. 翔栄学院 秋川教室
  6. 翔栄学院 秋川教室の口コミ・評判一覧
  7. とてもよかったと思います。部活...翔栄学院 秋川教室の保護者(まろん)の口コミ

翔栄学院 秋川教室

塾の総合評価:

4.3

(39)

翔栄学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月11日

とてもよかったと思います。部活...翔栄学院 秋川教室の保護者(まろん)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: まろん
  • 通塾期間: 2020年7月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立町田高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とてもよかったと思います。部活がとても忙しく引退するまでは土日もなく部活をしていたので、成績も少し下がり受験前でとても心配していましたが、子供が行きたいと言って選んだ塾だったので、とても合っていたようでよかったです。入塾も少し遅かったと思いますが、本人の希望校に合格出来たので、とてもよかったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が合っていると思った点は、楽しそうに通っていたこともそうですが苦手科目の点数がとても上がったことです。理系が好きでしたが、得意ではなかったのでなやんでいましたが、難しい問題も解けるようになっていっていました。英語の成績もとても上がっていったので、教えていただいているのがとても合っているのだと思いました。 合ってないと思った点は特にありません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 翔栄学院 秋川教室
通塾期間: 2020年7月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (塾のテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (塾のテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習、冬季講習、普段の授業

この塾に決めた理由

友人が通っていたのと、体験授業を受けさせていただき、先生と面談等して丁寧に説明を受けたうえで本人が決めたので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの先生しかお会いしたことありませんが、授業が終わった後もわからないところを丁寧に指導していただいたり、勉強についてアドバイスをしていただいたりしていたようです。 保護者との面談もあり、安心してお任せすることができました。子供からもそのように聞いています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないことは授業のあとに丁寧に説明してくれてました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数制だったようで、柔弱テストによりレベルが同じような子達のなかで勉強できていたようです。授業もとてもわかりやすく、また塾に行くのも楽しいようでした。成績もどんどん上がっていっていたので、親としても入塾してとてもよかったと思っています。

テキスト・教材について

塾で用意されたプリント等も多かったようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾テストをしてレベルにあった授業をしていただいていたようです。部活もあり、入塾が遅かったので心配していましたがとても合っていたようです。苦手科目も徐々に点数が上がっていき理解力も高くなっていったようで、受験の頃には苦手科目だったものがそうではなくなっていたので、とてもよかったと思います。

定期テストについて

テストの点数やわかってないところがわかりやすく説明してあったりしました。

宿題について

宿題量はそれなりに多かったと思います。学校の宿題もあり、大変そうでしたが夜遅くまで頑張って塾の宿題も遅れることなく終えていたように思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

おもに成績のことだったと思います。あとは塾に着いた時、塾を出る時にLINEで連絡がきたのでとても安心して通わせることができました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績のことや苦手な科目のことについて。また、受験する学校がまだはっきりと決められていなかったのでその相談をしていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾に入ってからは成績は上がっていたのでとくに成績不振という時はなかったよう思います。 あったとしたら、そういう時は子供が相談していたのではないかと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備も整っていてとても良かったと思います

アクセス・周りの環境

駅前でアクセスがとてもよかったです。

家庭でのサポート

あり

勉強の時間を少しでも多く確保できるように学校の送り迎え、通塾の送り迎えをしていました。 教材も本人が欲しいと言っている参考書の購入等していました。

併塾について

なし

翔栄学院 秋川教室の口コミ一覧ページを見る

翔栄学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください