1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 大府市
  4. 大府駅
  5. 秀友館 大府本部校
  6. 秀友館 大府本部校の口コミ・評判一覧
  7. よくもなく悪くもなくといったと...秀友館 大府本部校の保護者(あさ)の口コミ

秀友館 大府本部校

塾の総合評価:

3.7

(32)

秀友館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

よくもなく悪くもなくといったと...秀友館 大府本部校の保護者(あさ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: あさ
  • 通塾期間: 2013年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 中部大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

よくもなく悪くもなくといったところ。一般的な一斉授業の学習塾である。勉強する環境は整っているし、講師も熱意のある人間が多いため、子供のやる気次第で、伸び代が変わってくると思われる。親のサポートありきかなとおもう。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点 様々な区域の子どもが集まっていた。またクラス編成が成績順になっていたこともあり、学習のモチベーション維持につながっていると感じた。 合っていない点 一斉授業なので、1人でも遅れる生徒がいると授業がストップしてしまう点。故にクラス編成が大事になってくる。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 秀友館 大府本部校
通塾期間: 2013年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (全国学力模試)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (55)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料約100,000円 テキスト代金 20,000円

この塾に決めた理由

地元で進学塾として名が通っていたから。様々な学校から進学を目標にして入塾する子どもが多くいたから。子ども同士で切磋琢磨する雰囲気が良かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

各教科ごとに講師がそれぞれ分かれていて、個性的な人柄の人物が多かった。教えることは上手だったという印象がある。テキストの問題を解いていくことが、授業の基本的な流れであるが、解説が早いと感じることがあった。質問などには適切に答えてくれるのでよかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞けばその場ですぐ答えてくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には、レベル別に学習していた。雰囲気はクラスや先生によって異なる。静かで学習はしやすい。数ヶ月に一回や学年が変わるごとにクラス編成がおこなわれるため、進学クラスを維持するためという名目で、モチベーションを維持することができる。基本的には学校より少し先の内容を学習する。ただ学校の学習状況をかんがみて、復習をしたりもした。

テキスト・教材について

忘れた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的には、レベル別にカリキュラムが分かれていた。数ヶ月に一回や学年が変わるごとにクラス編成がおこなわれるため、進学クラスを維持するためという名目で、モチベーションを維持することができる。基本的には学校より少し先の内容を学習する。ただ学校の学習状況をかんがみて、復習をしたりもした。

定期テストについて

数ヶ月に一回や学年が変わるごとにクラス編成がおこなわれる。

宿題について

まいかい各クラスごとに宿題は課せられる。その時の授業内容のものがほとんどである。量は少なめで20分もあれば終わる量。途中式等を書いておかないとやり直しになったりもする。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

学校での様子や成績の推移など。また、塾内での学習の様子、テストの結果、現在のクラス位置などを共有することがあった。

保護者との個人面談について

1年に1回

来年度の通塾意向の確認、志望校等の確認、1年間の塾での様子のフィードバック、月謝や年間でかかる費用の説明や支払い方法など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どの教科のどの単元が苦手なのかを担当する教員全体に周知するために、保護者に確認をする。教科の担任が塾で重点的に学習状況を確認する。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

部屋数が多かった。

アクセス・周りの環境

送迎があった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

秀友館 大府本部校の口コミ一覧ページを見る

秀友館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください