1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長野県
  3. 松本市
  4. 松本駅
  5. 信学会グリーンクラス 信州予備学校
  6. 信学会グリーンクラス 信州予備学校の口コミ・評判一覧
  7. 信学会グリーンクラス 信州予備学校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(28249)

信学会グリーンクラス 信州予備学校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(55)

信学会グリーンクラスの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月10日

信学会グリーンクラス 信州予備学校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(28249)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

進路実績もあるし、周辺のレベルの同程度の学校の意識の高い生徒の多くが通っているので、何よりも授業の雰囲気が集中していて大変良いと思う。 今後とも継続してお世話になり、結果を出していきたいと思っている。 全体として盛り上がればいいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

取り敢えず通っているような意識レベルの低い子はあまりいないと思うので、ある程度のレベルの進学先を検討している学生にとってはとても向いているのではないかと思うので合っていると思う。 今後とも継続していきたい。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 長野県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 信学会グリーンクラス 信州予備学校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (信学会)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (信学会)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 35万円程

この塾に決めた理由

同じ学校から通っている生徒が多い。 学校と最寄りの駅に比較的近い。 自習できる教室が常に用意されている。 実績がある。 レベルに合わせてクラス分けされている。 意識の高い学生が多い。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロフェッショナルな指導者が学校の授業ばりにしっかりと進めてくれる環境が用意されているので、集中して講義に取り組んでいることが伺える。 学校の授業で疑問に感じていた事も解決に至っているようである。 卒業生の過去の経験から話をしてもらえるのも大変参考になっているようだ。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業形式ではあるが、きちんと事前に宿題をこなしてきたかにより、理解度の深まりが違うと思う。 リモートで様子を横から書いていたことがあるが、適度に質問もあり、講師も積極的で静かに集中して取り組まれている様子が伝わってきた。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

教科別に取り組んでいるので、進路希望に合わせて得意不得意を理解してより具体的に授業を進めているようである。 長期休み期間中はより集中して講義のカリキュラムを用意してくれているので、理解が深まっているように思われる。

定期テストについて

ない

宿題について

それぞれの教科によって異なるので一概には言えないが、学校のそれとは違い次回の授業を進める上で必要と思われる内容に集約されていると思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

月謝振替のお知らせ。 塾生の進路や経験則などを掲載したお知らせが毎月送られてくるのでたいへん参考になっている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

次回は課題に対して期間を逆算してどのように取り組んでいくべきか、面談などを通してより具体的なアドバイスと意識付けをしてくれている。

アクセス・周りの環境

家が遠いので終わってから駅に近いのがありがたい。 親が迎えに行く時の駐車場が用意されている。 遊んでしまうような環境は周りに見当たらない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください