1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 守口市
  4. 守口駅
  5. 進栄セミナー 守口本校
  6. 進栄セミナー 守口本校の口コミ・評判一覧
  7. 進栄セミナー 守口本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週5日以上通塾】(39001)

進栄セミナー 守口本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

5.0

(12)

進栄セミナーの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月11日

進栄セミナー 守口本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週5日以上通塾】(39001)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立清水谷高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

保護者としては近くて安くて、通塾している生徒や、保護者からも口ゴミも良いので、悪いと思ったことはない。 安いのが1番通塾するポイントになるが、安いだけでなく、授業も多く、成績アップにも確実につながっており、良い塾だと感じている。 中学卒業後、高校になると個別での対応になるが、個別対応でも他の塾と比べると安いため、この塾に通おうとおもっている。 また、スカウトされるかどうかは別だが、生徒もこの塾でアルバイトしたいと思っており、生徒と講師との信頼関係がきづけているのがわかる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合ってないと思ったところはない。 怒られることがいやで塾を変える生徒はいたが、我が子は怒らないように頑張っており、合っているように思う。 保護者の意向と塾の方向性をいつも擦り合わせてくれるため、お互いが同じ方向で進むことができている

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進栄セミナー 守口本校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 50万円程度

この塾に決めた理由

安くて近くて家庭的であり、通っている生徒や保護者からの口コミも良いため、体験入学してから、通塾することにしました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

・教師は正社員で家族でしている。塾生の卒業生の大学生アルバイトもいてるが、スカウトされている。 ・数学と英語は必須で、数字の教師の教え方がテスト対策だけでなく、問題を解決する能力も養ってくれている ・30年程度の昔からある塾で、昔からの講師が教えてくれるが、教えて方は昔ではなく進化している

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強方法があっているかどうかのアドバイス 宿題のわからない項目の解き方について 進路相談 学校案内

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業だが、それほど多くなく、10人未満で成績ごとにクラス分けされており、見込みのある生徒は上位クラスへ声掛けされている。 家族経営で、フレンドリーな雰囲気であり、生徒も親子のように対応してくれている。 テスト前にはしっかり対策しれており、成績アップにつながっている。 英検の準教室にもなっており、英検が受けやすい。

テキスト・教材について

テキスト名不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学校の授業に合わせて進行している。 テスト前には対策授業を無料で実施している。 A.B.Cクラスで、成績で分けられており、+上位クラスで別日に授業もある。 春夏冬で講習があり、朝は講習、夜は定期の授業として、授業時間を増やして対応してくれている

定期テストについて

単元ごとにテストがある。 学校の定期テストに合わせて、前日にしっかり対策してくれる

宿題について

毎回3.4ページの宿題がある。 中学3年になり週6で通塾していて、宿題をこなすことが大変になりつつある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾に来ていないなどの連絡 授業のようすの連絡 上位クラスへのお誘い連絡 懇談の日程調整の連絡 塾の休み、時間変更などの連絡

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績や授業態度について 成績アップするための授業について 講師と保護者の方向性の確認 進路希望の確認 英検や模試の受験についての確認

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個別に連絡があり、保護者と講師で面談をしている。 何が悪かったのか、これからの方向性などを検討してくれる。 見込みのある子には敢えて上位で頑張っていけるようにサポートしてくれる

アクセス・周りの環境

駅から近い 家からも近い 通りに面しており、安全そうである

家庭でのサポート

あり

体調管理を気をつけるように依頼されている 体調や精神的なサポートが必要であれば、塾にも報告して、連携をとるようにしてもらっている

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください