1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 東広島市
  4. 長井ゼミハンス 西高屋校2号館
  5. 0件の口コミから長井ゼミハンス 西高屋校2号館の評判を見る

長井ゼミハンス 西高屋校2号館の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は長井ゼミハンス全体の口コミを表示しています。

長井ゼミハンスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

医学部を受験する生徒相手なので、カリキュラムも当然緻密かつハイレベルなものであったようです。とはいえ、置いてきぼりにされるような進め方はしていなかったように聞いています。なので、概ね適正なカリキュラムだったと思われます。

長井ゼミハンスの口コミ・評判

講師・授業の質

やる気のある人にはとても良くしてくれる。大手なだけあってとても分かりやすい。しかし、やる気のない人にはあまり良くない。まあこれは仕方のないことだと思うが。あまり頭の良くない人には、対応がよくない。少し小馬鹿にした感じがある。頭のいい人にはいい対応をする。

長井ゼミハンスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校が近くにあり、その高校生が多いイメージ

長井ゼミハンスの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容は学習スケジュールの管理や、学習環境への配慮、塾への送迎、規則正しい生活が送れる様にしていました。

通塾中

長井ゼミハンスの口コミ・評判

講師・授業の質

信頼できる先生が多いのでわからなかったら聞きにいくことをしています。 中学生の時はなかなか勉強ができなくてどうやったらよいか、今は何をしたら良いのかアドバイスをもらっていたようです。 高校生になってからは1教科しか取っていませんが分かりやすくて楽しいようです。

長井ゼミハンスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは進むのが早く、子供も苦労していました。理解が追いつかないことも多々あり、苦戦していました。 前回の授業の内容を授業前に復習テストをして、合格点が取れなければ再テストを繰り返し、内容の理解を深めていました。

長井ゼミハンスの口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントのまとめや部屋や机の整理整頓、食事の管理、時間の管理、分からない問題のフォロー、塾への送迎などなど

通塾中

長井ゼミハンスの口コミ・評判

塾のサポート体制

直接電話が来ることもあるが、基本そんなにかかることはない。 子供達が入退室した時、カードを挿したらメールがくるのでそれで行ったかどうかわかる

長井ゼミハンスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

長井ゼミハンスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください