長井ゼミハンス 五日市校の口コミ・評判一覧
長井ゼミハンス 五日市校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 5%
- 高校受験 89%
- 大学受験 5%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
5%
4
94%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
5%
週2日
0%
週3日
47%
週4日
47%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 94 件(回答者数:19人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月4日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよく、合格実績も相応であったため。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよい
回答日:2025年5月9日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよく、合格実績も相応であったため。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよい。
回答日:2025年4月6日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよく、合格実績も相応であったため。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にある
回答日:2024年3月28日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよく、合格実績も相応であったため。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよい
回答日:2024年2月23日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよく、合格実績も相応であったため。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよい
回答日:2024年1月16日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよく、合格実績も相応であったため。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR五日市駅から徒歩5分以内で、人通りも多く、明るい場所にあり、通塾の利便性、安全性がよい
回答日:2023年12月15日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JRの駅から徒歩5分と近いこと、また、周辺は人通りも多いことから安全面も安心できること、合格実績も良好であること。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JRの駅から徒歩5分と近い。また、周辺は人通りも多いことから安全面も安心できる
回答日:2023年12月12日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JRの駅から近く、人通りも多いことから、通学に便利かつ安全な立地であったことと、合格実績も良かったこと。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JRの駅から近く、人通りも多いことから、通学に便利かつ安全な立地。
回答日:2023年12月5日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JR駅から徒歩5分と立地がよく、人通りも多いことから安全面も安心であること。また、合格実績も良好であったため。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR駅から徒歩5分と立地がよく、人通りも多いことから安全面も安心。
回答日:2023年12月4日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
JR駅から徒歩5分の好立地に加え、合格実績も良好であった。また、体験入塾での講師の対応が良かったため。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR駅から徒歩5分の好立地。人通りも多く、安全。