長井ゼミハンス 五日市校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
長井ゼミハンス 五日市校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 5%
- 高校受験 89%
- 大学受験 5%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
5%
4
94%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
5%
週2日
0%
週3日
47%
週4日
47%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 94 件(回答者数:19人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年10月10日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
立地がJR駅から徒歩3分と近く、通いやすいこと。周辺環境も人通りがあり、安全性も、高いこと。合格実績も、良いこと。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR駅から徒歩3分の好立地。周辺環境も人通りあり、安全性も良好。
回答日:2023年10月8日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
合格実績がよく、立地がJR駅から徒歩3分と、アクセス良好で、比較的人通りも多いことから、安全面も安心して通わせられるから。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
立地がJR駅から徒歩3分と、アクセス良好で、比較的人通りも多いことから、安全面も安心して通わせられるから。
回答日:2023年6月18日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
合格実績があり、通いやすい
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR駅近くで、人通りも多い場所であり、アクセスよく、安全な環境
回答日:2023年6月17日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから、苦手だった数学の偏差値が上昇し、他の科目も偏差値が上がったことで、当初はB判定だった第一志望校に見事に合格できたこと、親へのフィードバックも的確であったことなどから、総合評価を星4つとした。
この塾に決めた理由
通いやすく合格実績のある点
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランの社員から中堅の社員で構成されている。それぞれ、生徒のレベルに合わせた指導、講義をしている。また、生徒からの質問に対しては、都度受け付けており、生徒が気軽に質問できる相談体制も整備されている。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、公立高校受験対策が主であり、生徒のレベルに合わせたカリキュラムが整備されている。また、定期的にテストを実施する中で、結果に基づき苦手分野を割り出し、都度対策を指導し、克服していく方針をとっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JRの駅が近く、夜も明るい場所にあるため、治安も良く通いやすい
回答日:2023年6月9日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
第一志望校に合格できたため、総合評価は良しとしました。生徒の能力に合わせた指導方法が、着実な成績アップにつながったと思うし、相談受付の体制もしっかりとしていたことも、成績アップにつながったのだと思った。
この塾に決めた理由
通いやすく実績があった
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立広島国泰寺高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
講師陣の特徴
教師はベテランから中堅の講師で、社員であると思われる。大学生アルバイトはいないため、安心して通わせることができた。定期的な保護者への説明では、定期テストの、結果に基づいて志望校合格への具体的なアドバイスをいただいた。
カリキュラムについて
生徒の能力にあったカリキュラムを提供している。志望校合格に向けて、質問も、都度受け付けて、生徒を置いてけぼりにしない方針で、着実にステップアップするようなカリキュラムで、偏差値も徐々に上がっていきました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR駅近くで通いやすかった
回答日:2024年12月18日
長井ゼミハンス 五日市校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
とても良い先生が多く、生徒一人ひとりの成績だけでなく内面までもよく見てくれて、さらに評価してくれた。成績が上がれば褒めてもらい、授業は面白く、モチベーションに繋がった。第2志望になってしまったが、自信を持ってお勧めと言える塾だと思っています。
志望していた学校
修道中学校 / 広島なぎさ中学校
回答日:2024年11月24日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
JR駅から徒歩5分と通いやすく、治安も良い立地の良い場所で、生徒に寄り添った指導方法により、モチベーションを引き出し、効果的なアドバイスにより苦手分野を克服させる指導方法はとても頼りになる。娘も第一志望校に合格できた。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
回答日:2024年11月16日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
第一志望校に合格できたことが、一番の評価理由。具体的なじれいとしては、生徒に寄り添った指導方法により、モチベーションを維持、向上させたことで、苦手分野も克服できた。また、定期的な親へのフィードバックもあり、安心できた。
志望していた学校
広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立廿日市高等学校
回答日:2024年9月27日
長井ゼミハンス 五日市校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
親身になって教えて頂きました。学校の宿題と併用しながら、塾のカリキュラムのサポートをして頂きました。心身の体調が悪い時も励まして頂きました。英検2級の資格を取るときも勉強の仕方、YouTubeの活用など具体的な策を講じて頂きました。
志望していた学校
立教大学