みすず学苑 吉祥寺校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はみすず学苑全体の口コミを表示しています。
みすず学苑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に英語に力を入れていた塾でした。独自のテキストを用いて授業しています。それぞれの能力別にクラス分けがされており、そのレベルにあったテキストを使っているので、レベルが高すぎたり低すぎたりすることはありませんでした。
みすず学苑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
みすず学苑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
みすず学苑の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の様子がいつもと違うようだったら、親に連絡が来ていました。たまに電話して子供の様子を聞くと、よく見てくれているようで細かく教えてくれました。
みすず学苑の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭学習というか、自習時間、家での勉強時間に何をやるかどのぐらいやるかということを追求してくれます。結果的に勉強時間は飛躍的に増えました。
みすず学苑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国立か私立か、理系か文系かで選択コースが決まり、また志望大学のレベルでもコースが分かれていた。そのため、同じようなレベルの生徒でクラスが出来てあり、授業もそうした大学のレベルに応じた内容なので、子供には良かったと思う。
みすず学苑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟度別のクラス分けであり、英語と国語に関しては、1年に4回テストによってクラスが変わるカリキュラムだった。英語は受けている人数が多いこともあり、複数レベルが存在したが、国語は、受けている人数が英語よりも少なく、2つしかレベルが存在しなかった
みすず学苑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
せいせきで分けられていて良かった。成績別に、面談もあって、自分が何をすべきかわかって良かった。苦手なところは、別の講習をとって補うことができた。合宿などもあって、ずっと続けて、やる気を失わずにいけたと思う
みすず学苑の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的に社員の講師の方が授業を行い、学習フォローもしてくれます。その他にアルバイトの人たちが自習のフォローや口頭テストなど対応してくれます。講師のレベルはそれぞれで思いますが、ウチのコを担当していただいた講師さんにはいろいろ面倒見ていただきお世話になったと感じてます。
みすず学苑の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のスケジュール調整がほとんどで、それ以外の連絡は無かったように思います。 無断欠席など有れば連絡があるのかも知れませんが、無断欠席は無かったので詳しくは分かりません