みすず学苑 横浜校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~20 件目/全20件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談のスケジュール調整がほとんどで、それ以外の連絡は無かったように思います。 無断欠席など有れば連絡があるのかも知れませんが、無断欠席は無かったので詳しくは分かりません

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、塾の科目別の専門の講師で、ベテランの方たちでした。そのため、子供は、授業がよく判ると言っていた。また子供にもよく声掛けしてくれていたようである。 厳しい先生もいたようであるが、特に子供は嫌がっていなかった。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

とても面倒見が良い塾で定期的に三者面談もしていただいて親も安心することが出来ました。スタッフの方達もとても明るく、受験は苦しいことも多いですが、それでも仲間と一緒に楽しく約1年間休むことなく通うことが出来ました。自習室が常に使えたのがとてもよかったです。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

管理型というより、生徒の自主性に任せているところもあり、自分の子供のスタイルにあっていた。また相談ごとがあれば、親身になって対応してくれたので、生徒のフォローも十分に対応してくれたので、とても良かったと思います。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

特に子供の苦手分野だった英語に力を入れていたのが良かった。恐らくはそのお陰で東京都市大学に入学出来たと思われる。また、みすず学苑の教室は残念ながら近所には無かったが、電車1本で通学可能な横浜校が駅から近く、かつ横浜駅からほぼ地下道で行け、雨風や寒さを凌げたのも良かった。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

別の大手予備校に通っていましたが、淡々と授業のみ行うこと、先生に相談に行っても親身にあまりなってもらえず、予備校をみすず学苑に変えました。アットホームな雰囲気で、生徒の自主性を大事にしつつ、親身なフォローもありました。うちの子供には合っていたようで、積極的に勉強するようになり、成績が上がり志望の大学に入ろことができました。

横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

最初の入塾検討の際の説明とは、実際に通ってみると全く違うことが多すぎる。効率の良い勉強方法や苦手単元の克服方法など具体的な個人に添った話などは、全くなく、ただ勉強時間だけを増やすような話ばかりしかしない。親の方が希望すれば定期的な面談は、してくれるが子供のことを把握しているような(模試の結果など)様子は、全く感じられず、親にもとにかく勉強時間を増やすことだけを毎回言っている。自習室は、朝から夜まで空いているがお喋りで騒がしくて集中できないと自習室を利用したかったのに非常に残念である。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください