進学塾Wit 本校の口コミ・評判一覧
進学塾Wit 本校の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
50%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
50%
その他
0%
絞り込み
1~7 件目/全 7 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年10月2日
進学塾Wit 本校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
とにかく授業が分かりやすい。すぐに質問できる環境(授業中、自習中、LINE)を整えてくれているので、疑問点はすぐに解消できるから苦手はどんどん消えていく。 ここでの勉強方法は高校以降でも使えるので、長い間メリットを享受できている。 また、授業が双方向なので積極性も身につくと思う。大手塾にはない魅力があると思うのでこの評価。
この塾に決めた理由
少人数制指導で一人一人しっかり見てくれることと、体験授業を受けた時に授業が分かりやすかった為。料金が比較的リーズナブルなのも良かった。
志望していた学校
埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 栄北高等学校
講師陣の特徴
教師は30代位で指導経験はかなりある様子。会計士などの資格試験にも合格しているようで資格などのアドバイスも貰える。 授業はかなり分かりやすい。学校での疑問点はここで解消できる。フレンドリーな先生なので質問しやすいのもいい。一人一人の理解を重視しているようで、分かるまで説明してくれる。
カリキュラムについて
カリキュラムは学校進度よりも少し早めのイメージ。基本的には予習になるが、生徒が苦手そうな単元はかなり時間をかけて指導してくれるのでゆっくりになる。受験までには余裕を持って完了したので受験勉強に集中できた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しているので、人通りが多い。 通いやすいし、安全面でも良い。 2階なので安心感もある。 保護者とのLINE連絡もあるため緊急時などは連絡しやすい。
回答日:2024年12月15日
進学塾Wit 本校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個人塾なので塾長みずからの講義をしっかりと受けることができました。又、少人数制なのでその子その子に合った対策をたてていただけ安心でした。うちの子は勉強がとても苦手でしたが、寄り添って指導してもらえていました。又自習スペースもあるので授業のない日も自習しつつ質問にも答えていただけたようです。
志望していた学校
埼玉県立栗橋北彩高等学校 / 浦和実業学園高等学校 / 国際学院高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は進学塾Wit全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年10月2日
進学塾Wit 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
とにかく授業が分かりやすい。すぐに質問できる環境(授業中、自習中、LINE)を整えてくれているので、疑問点はすぐに解消できるから苦手はどんどん消えていく。 ここでの勉強方法は高校以降でも使えるので、長い間メリットを享受できている。 また、授業が双方向なので積極性も身につくと思う。大手塾にはない魅力があると思うのでこの評価。
この塾に決めた理由
少人数制指導で一人一人しっかり見てくれることと、体験授業を受けた時に授業が分かりやすかった為。料金が比較的リーズナブルなのも良かった。
志望していた学校
埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 栄北高等学校
講師陣の特徴
教師は30代位で指導経験はかなりある様子。会計士などの資格試験にも合格しているようで資格などのアドバイスも貰える。 授業はかなり分かりやすい。学校での疑問点はここで解消できる。フレンドリーな先生なので質問しやすいのもいい。一人一人の理解を重視しているようで、分かるまで説明してくれる。
カリキュラムについて
カリキュラムは学校進度よりも少し早めのイメージ。基本的には予習になるが、生徒が苦手そうな単元はかなり時間をかけて指導してくれるのでゆっくりになる。受験までには余裕を持って完了したので受験勉強に集中できた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面しているので、人通りが多い。 通いやすいし、安全面でも良い。 2階なので安心感もある。 保護者とのLINE連絡もあるため緊急時などは連絡しやすい。
回答日:2024年12月15日
進学塾Wit 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個人塾なので塾長みずからの講義をしっかりと受けることができました。又、少人数制なのでその子その子に合った対策をたてていただけ安心でした。うちの子は勉強がとても苦手でしたが、寄り添って指導してもらえていました。又自習スペースもあるので授業のない日も自習しつつ質問にも答えていただけたようです。
志望していた学校
埼玉県立栗橋北彩高等学校 / 浦和実業学園高等学校 / 国際学院高等学校