進学塾グロウズ 本校の口コミ・評判一覧
進学塾グロウズ 本校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
100%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 24 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年2月22日
進学塾グロウズ 本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
我が子は現在小学4年生です。大手の塾ではないので、受験対策が今後どのように進んでいくかの不安は若干ありますが、先生方が丁寧に接してくださっている様子や子供がやる気になって通っている姿から、良い塾だと感じています。
この塾に決めた理由
いくつかの塾に子供が体験入塾した結果、こちらの塾の教室の雰囲気や先生方の接し方を一番気に入ったため。
志望していた学校
東京都立両国高等学校附属中学校 / 順天中学校 / 開智日本橋学園中学校
講師陣の特徴
こちらの塾にはアルバイト講師はいません。すべて専門のプロ講師の方々になります。他の塾から移籍されてきた先生もいらっしゃいます。集団塾ですが、子供たち一人ひとりと丁寧に対応してくださっていると感じます。
カリキュラムについて
予習復習が出来るようなテキストもしっかりあります。学校の授業レベルより、少し先のことを教えてくださっていると思います。何気ない会話の中に時事的な話題も混ぜてくださっており、子供たちをバランス良く指導してくださっていると感じます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
片側2車線の大きな道路沿いにあり、交番やガソリンスタンドも近くにあり、夜でも道は明るく、安心感があります。
通塾中
回答日:2024年2月3日
進学塾グロウズ 本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
親としては中学受験をさせたいが、子供自身まだ受験というものにピンと来ていない中で、勉強に対して苦手意識を持たないように、上手に指導してくださっていると感じます。両親ともに現在の各中学のランクや雰囲気がわかっていない部分も沢山ある状況ですが、子供の特性や現在の習熟度も踏まえて受験校のアドバイスをしてくださっており、助かっています。
この塾に決めた理由
いくつかの塾へ体験入塾した中で、子供自身が一番気に入りました。他の塾は先生がスパルタだったり、反対に無機質だったりという中で、こちらの塾は先生の心の温かさが子供なりに感じれたみたいです。
志望していた学校
東京都立両国高等学校附属中学校 / 順天中学校 / 桜丘中学校(東京都)
講師陣の特徴
先生は全員専業でやっているプロの方々です。学生アルバイトの先生はいません。集団塾ですが、生徒一人ひとりをちゃんと見てくれていると感じます。たまに迎えに行った際には我が子の様子について、足を止めてしっかり教えてくださいます。
カリキュラムについて
学校の授業よりは数ヶ月先のことを教えてくれていると思います。予習復習が出来るようなテキストもきちんと用意してくれています。わりと小さな塾ですが、子供が真剣になれば、きちんと結果はついてくるのではと思っています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
片側2車線の大きな道路沿いにあり、夜も明るく、鋼板も近くにある。
通塾中
回答日:2023年12月19日
進学塾グロウズ 本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
子供はまだ小学校中学年で、受験に対して、切実なところまでいっていないので、志望校合格に対しての評価とはなりませんが、今のところ、勉強することを嫌いにならずに、楽しんで塾に通っています。その点においては、非常にありがたく感じています。小さな塾なので、今後高学年になった時に、合格までのカリキュラムや情報、テクニックといった点は未知数な部分もありますが、まずは勉強の習慣がついていることに感謝しています。
この塾に決めた理由
この塾に決めるまでに、いくつかの塾で体験入学しましたが、先生の教え方や、教室の雰囲気を子供が一番気に入ったため、この塾に決定しました。
志望していた学校
東京都立両国高等学校附属中学校 / 開智日本橋学園中学校 / 順天中学校
講師陣の特徴
学生アルバイトはおらず、すべて専任の先生が教えてくれるというのが、この塾の売りでした。現在、我が子を担当してくださっている先生は、集団塾でありながら、子供たち一人一人との会話を大切にしてくださっていると、子供の様子から感じます。
カリキュラムについて
学校の授業より、先を行く内容を教えてくれているので、学校に行った際の子供は自信を持っているが、それが受験で優位に立つレベルまで出来ているかというと、まだまだなように感じます。いつまでに、このレベルまで到達しないといったようなスパルタ式ではないです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
片側2車線の道路沿いにあり、夜も比較的明るい場所にあります。近くに交番やガソリンスタンド等もあるため、人の目がある環境なので、安心して通わせることが出来ます。
通塾中
回答日:2023年11月29日
進学塾グロウズ 本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
現在特に不満点はありません。子供が自発的に楽しんで勉強に取り組んでくれています。 ただし小学校4年生でまだ本格的な受験対策に取り組んでいないので、今後志望中学校が決定した時に、どれくらい合格に向けて対応していただけるのかは未知数な部分があります。大手の塾ではないが故に、合格実績というデータ面においては、どこまで信頼できるのかは少し不安ではあります。
この塾に決めた理由
家から近く、周りの評判も良かった。いくつかの塾に子供が体験入塾した中で、ここを一番気に入ったため、決定しました。一番子供が気に入ったのは、先生の教え方と雰囲気でした。
志望していた学校
東京都立両国高等学校附属中学校 / 開智日本橋学園中学校 / 墨田区立桜堤中学校
講師陣の特徴
先生は専任のプロです。集団型の塾ですが、生徒一人一人と上手にコミュニケーションを取りながら教えてくれていると感じます。いわゆる大学生アルバイトの先生は一人もいません。先生自身が 有名国公立私大卒の方々で、受験を経験してきている方々なので、その点でも信頼出来ると感じます。
カリキュラムについて
レベル感は子供から聞いている限り普通だと思います。ただし学校の授業よりはだいぶ先に進んだ授業をしてくれているので、小学校での授業については、子供は余裕の状態になっています。能力テストについては、大手塾のものを使用しているので、全国的な客観性はあると思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
片側2車線の道路沿い。
この教室の口コミは以上です。
※以下は進学塾グロウズ全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年2月22日
進学塾グロウズ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
我が子は現在小学4年生です。大手の塾ではないので、受験対策が今後どのように進んでいくかの不安は若干ありますが、先生方が丁寧に接してくださっている様子や子供がやる気になって通っている姿から、良い塾だと感じています。
この塾に決めた理由
いくつかの塾に子供が体験入塾した結果、こちらの塾の教室の雰囲気や先生方の接し方を一番気に入ったため。
志望していた学校
東京都立両国高等学校附属中学校 / 順天中学校 / 開智日本橋学園中学校
講師陣の特徴
こちらの塾にはアルバイト講師はいません。すべて専門のプロ講師の方々になります。他の塾から移籍されてきた先生もいらっしゃいます。集団塾ですが、子供たち一人ひとりと丁寧に対応してくださっていると感じます。
カリキュラムについて
予習復習が出来るようなテキストもしっかりあります。学校の授業レベルより、少し先のことを教えてくださっていると思います。何気ない会話の中に時事的な話題も混ぜてくださっており、子供たちをバランス良く指導してくださっていると感じます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
片側2車線の大きな道路沿いにあり、交番やガソリンスタンドも近くにあり、夜でも道は明るく、安心感があります。
通塾中
回答日:2024年2月3日
進学塾グロウズ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
親としては中学受験をさせたいが、子供自身まだ受験というものにピンと来ていない中で、勉強に対して苦手意識を持たないように、上手に指導してくださっていると感じます。両親ともに現在の各中学のランクや雰囲気がわかっていない部分も沢山ある状況ですが、子供の特性や現在の習熟度も踏まえて受験校のアドバイスをしてくださっており、助かっています。
この塾に決めた理由
いくつかの塾へ体験入塾した中で、子供自身が一番気に入りました。他の塾は先生がスパルタだったり、反対に無機質だったりという中で、こちらの塾は先生の心の温かさが子供なりに感じれたみたいです。
志望していた学校
東京都立両国高等学校附属中学校 / 順天中学校 / 桜丘中学校(東京都)
講師陣の特徴
先生は全員専業でやっているプロの方々です。学生アルバイトの先生はいません。集団塾ですが、生徒一人ひとりをちゃんと見てくれていると感じます。たまに迎えに行った際には我が子の様子について、足を止めてしっかり教えてくださいます。
カリキュラムについて
学校の授業よりは数ヶ月先のことを教えてくれていると思います。予習復習が出来るようなテキストもきちんと用意してくれています。わりと小さな塾ですが、子供が真剣になれば、きちんと結果はついてくるのではと思っています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
片側2車線の大きな道路沿いにあり、夜も明るく、鋼板も近くにある。
通塾中
回答日:2023年12月19日
進学塾グロウズ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
子供はまだ小学校中学年で、受験に対して、切実なところまでいっていないので、志望校合格に対しての評価とはなりませんが、今のところ、勉強することを嫌いにならずに、楽しんで塾に通っています。その点においては、非常にありがたく感じています。小さな塾なので、今後高学年になった時に、合格までのカリキュラムや情報、テクニックといった点は未知数な部分もありますが、まずは勉強の習慣がついていることに感謝しています。
この塾に決めた理由
この塾に決めるまでに、いくつかの塾で体験入学しましたが、先生の教え方や、教室の雰囲気を子供が一番気に入ったため、この塾に決定しました。
志望していた学校
東京都立両国高等学校附属中学校 / 開智日本橋学園中学校 / 順天中学校
講師陣の特徴
学生アルバイトはおらず、すべて専任の先生が教えてくれるというのが、この塾の売りでした。現在、我が子を担当してくださっている先生は、集団塾でありながら、子供たち一人一人との会話を大切にしてくださっていると、子供の様子から感じます。
カリキュラムについて
学校の授業より、先を行く内容を教えてくれているので、学校に行った際の子供は自信を持っているが、それが受験で優位に立つレベルまで出来ているかというと、まだまだなように感じます。いつまでに、このレベルまで到達しないといったようなスパルタ式ではないです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
片側2車線の道路沿いにあり、夜も比較的明るい場所にあります。近くに交番やガソリンスタンド等もあるため、人の目がある環境なので、安心して通わせることが出来ます。
通塾中
回答日:2023年11月29日
進学塾グロウズ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
現在特に不満点はありません。子供が自発的に楽しんで勉強に取り組んでくれています。 ただし小学校4年生でまだ本格的な受験対策に取り組んでいないので、今後志望中学校が決定した時に、どれくらい合格に向けて対応していただけるのかは未知数な部分があります。大手の塾ではないが故に、合格実績というデータ面においては、どこまで信頼できるのかは少し不安ではあります。
この塾に決めた理由
家から近く、周りの評判も良かった。いくつかの塾に子供が体験入塾した中で、ここを一番気に入ったため、決定しました。一番子供が気に入ったのは、先生の教え方と雰囲気でした。
志望していた学校
東京都立両国高等学校附属中学校 / 開智日本橋学園中学校 / 墨田区立桜堤中学校
講師陣の特徴
先生は専任のプロです。集団型の塾ですが、生徒一人一人と上手にコミュニケーションを取りながら教えてくれていると感じます。いわゆる大学生アルバイトの先生は一人もいません。先生自身が 有名国公立私大卒の方々で、受験を経験してきている方々なので、その点でも信頼出来ると感じます。
カリキュラムについて
レベル感は子供から聞いている限り普通だと思います。ただし学校の授業よりはだいぶ先に進んだ授業をしてくれているので、小学校での授業については、子供は余裕の状態になっています。能力テストについては、大手塾のものを使用しているので、全国的な客観性はあると思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
片側2車線の道路沿い。