自立学習塾RED(レッド) 津山教室
回答日:2025年07月09日
個別でみてくれて、この価格でし...自立学習塾RED(レッド) 津山教室の保護者(ま)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ま
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岡山県立津山中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別でみてくれて、この価格でしてくれ、テスト前は通いたい放題になり、行けるときは行っても大丈夫なので、いい塾だと思います。 すべてがタブレット学習なので、そこが少し抵抗ありましたが、本人頑張ってしているので、いいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別に見てくれるので、わからないところがあったらストップして教えてくれるので、わからないまま進んでいくことがないので、合っていると思います。人のペースだとどうしてもおいてけぼりになったりするので個別がいいです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
岡山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
自立学習塾RED(レッド) 津山教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(岡模試)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(岡模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 設備費 講習代 テキスト代
この塾に決めた理由
個別で見てくれているのに、価格がそこまで高くないので通いやすく、家からも自分で通える距離にあるので選びました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
各々個別にタブレットで勉強し、とまっていると見に来てくれて教えてくれるので、つまずきがなくなりました。 面談も適宜行ってくれるので、わかりやすいです。 毎日メールもあり、何かあったら報告してくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
各々個別にタブレットで勉強し、わからないところがあり、とまっていると先生が見に来てくれ、教えてくれています。 到着、帰る時にメールがあり、帰る時のメールには何かあったら報告もしてくれるので、わかりやすいです。
テキスト・教材について
問題集を使っています
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
国語、英語、数学をしていますが、自分のペースでできているのでいいと思います。テスト前は通いたい放題で行けるときは通えるのでいいです。 自分だけでは勉強しにくいので、通える時は通えることがすごくいいです。
宿題について
習ってきたところが宿題にでて、今日明日中に終わらせないといけないので、頭に入りやすいと思います。宿題は絶対なので、その習慣がつき、とてもいいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談のお知らせや、テスト前は目標などの設定、テスト後は結果の報告。模試や検定のお知らせや、毎日の結果などまめに報告してくれます。
保護者との個人面談について
半年に1回
今の成績や、これからのこと。 次中3なので、高校受験のことなど、どこに行きたいか、今のままではどこが行けるのか、もう少し勉強量を増やしたほうがいいのでは、などいろいろアドバイスをくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
講習量を増やすように促されたり、宿題の量の調節をしたり、考えてくれていると思います。しかし塾にいく回数を増やすと宿題をする時間が減ってしまうのでムズカシイところてす。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
各々ヘッドフォンで聴いているのでうるさくないと思います。
アクセス・周りの環境
自転車で通える距離だけど、街灯が少ないので暗くなると危ないです。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
自立学習塾RED(レッド) 津山教室の口コミ一覧ページを見る