自立学習塾RED(レッド) ナフコ師勝教室
回答日:2025年08月06日
雰囲気が良かったのがいちばん大...自立学習塾RED(レッド) ナフコ師勝教室の生徒(板倉)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: 板倉
- 通塾期間: 2024年7月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛知県立愛知商業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
雰囲気が良かったのがいちばん大きな理由です。先生に質問することが苦手だっため、些細なことを友達に聞けて理解を深められたから。また自分も教えることで、更にその学習に対して理解が深まったから。また、授業後の雑談やゲームがモチベとなり、次の授業日が楽しみになったりしたから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
タブレット学習で完全個人で行うため、自分の苦手なところを重点的に行ったり、得意なところは飛ばしたりと自分のペースで学習が行えるところが良かった。しかし、雰囲気が緩かっため、友達と話してしまい集中できていないときがあったため、それは向いていないと思った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
自立学習塾RED(レッド) ナフコ師勝教室
通塾期間:
2024年7月〜2025年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
-
愛知県立愛知商業高等学校
-
名古屋経済大学市邨高等学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(進研ゼミ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト料
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすく。同学年のみんなが通っていたため馴染みやすかった。また、周辺の道が整っており、街頭が多くて安心だったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
面白く、分かりやすかった。図解を多く使って説明してくれたのでイメージしやすかった。時にはお土産を買ってきてくれたり、授業後には一緒に雑談をしたりトランプをしてくれたりと非常に親しみやすく、小さな子には休憩を多く挟んだりと優しい先生だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自習が多めだった。雰囲気はあたたかく、それぞれが相談しあえる環境であった。ただ、話しやすい環境であっため、友達同士で喋ってしまい集中できないときがあった。タブレット学習であるため、完全個人で自分のペースで進めることができて良かった。
テキスト・教材について
フォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
それぞれのレベルに合わせて教えてくれていた。冬休みなどに行われる缶詰め合宿は時間が多すぎると思った。タブレット学習で各自でやっていく方式なので、自分で集中して頑張ろうと思えない子だと進めていくことができないかもしれない。
定期テストについて
たまに演習プリントを配布してくれていた
宿題について
多すぎるときは減らしてくれた。今日自分が学習した範囲がそのままもう一度やるため復習しやすかった。また、答え合わせもタブレットで行うため、自分のわからないところをじっくりと考えることができた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
唐突な授業日の変更や、入金の案内、模試の案内など。長期休んでいると個別にラインが来たりもした。特に頻繁に来るわけではなく、まれに来る頻度だった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校をきめ、目指す価値があるかどうかと、目指せる成績であるか。卒業後の進路で大学や就職かなども話していた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
否定や、怒ってたりはせず、すぐに次に向けて新しいテキストを持ってきたりとしていた。量をつむのではなく、質を大切にと話していた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
冷房施設が整っている
アクセス・周りの環境
ナフコが近いのでお菓子がすぐ買える。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
自立学習塾RED(レッド) ナフコ師勝教室の口コミ一覧ページを見る