自立学習塾RED(レッド) 岐阜西教室
回答日:2025年08月10日
塾に入る前は周りと比較すると、...自立学習塾RED(レッド) 岐阜西教室の保護者(ヒロ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ヒロ
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 岐阜県立加納高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾に入る前は周りと比較すると、お値段の面でリーズナブルな気がしたが、結局その後色々費用がかかったため、費用の面ではどこも変わらない。ただ、講師は子供に対して優しく、子供も講師に打ち解けている為、塾が終わっても同級生の子と講習で話してることが多く、なかなか帰って来ないが、子供にとっては楽しそうで良かった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供の小さい時には、公文に通っており、1人でコツコツやるのがあっているみたいなので、同じように1人でコツコツやっている今の塾はあっているみたい。ただし、同じ中学、同じ学年の子が少ないので、誰かと張り合うみたいな事は出来ないので、そこが難点(あっていない)
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
岐阜県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
自立学習塾RED(レッド) 岐阜西教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(学校のテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(学校の実力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業費→約36000円×10 テスト対策→約20000円×4 夏期、冬季、春季講習→約30000円×3
この塾に決めた理由
家から近い。初めての塾のため、相場が分からなかったが、周りの塾と比較すると、お値段がリーズナブルだった
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はまだ若い感じがしてる。個別で対応なので、子供の長所/短所を見て、その子に合った進め方をしてるみたい。また、出来ないところを指摘もするが、どちらかといえば、褒めて伸ばす感じ。生徒に対しても、頻繁に声をかけているので、内気なうちの子供も心を開いている。また、休み時間にも雪が降っている場合、外に出て子供と一緒に雪合戦をしてくれてる
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、当てられた時間に塾に入って、各々が端末を駆使して、各それぞれの講座を受講しているイメージ。講師は1人しかいない為、各時間の人数割り振りは決められており、最初に希望を出すようになっている。 机の向きは、学校と同じく、生徒が全員同じ方向を向く形式になっている為、学年が違う子がいても、全員が集中出来るようになっている
テキスト・教材について
テキストは塾独自のもの。各中学校に合わせている為、授業の予習、復習には役にたつ。また、中学校の過去問を駆使して、予想問題を作っているみたい。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾独自の端末を使用して、個人個人で学習を進めていくイメージ。端末を利用して、問題を解く為、端末内のAI?がその子の苦手、不得意を判断して、問題を解かせるイメージ。 最後まで到達すると、今までの問題をランダムかつ苦手を中心にしてる最終問題を出してると子供が言ってました。
宿題について
宿題は、それなりに多めに出されているイメージ。ただ講師がその子の特性に合わせて、できる子には多め。出来ない子には少なめしっかりやらせるみたいなイメージなので、一概には言えない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
塾での子供の様子。特に子供が通い始めた時には、頻繁に連絡があった。あとは、定期面談の連絡。退室時には、その日のテストの点数、また定期テスト前の場合、あと○○日みたいな情報も送ってもらえる
保護者との個人面談について
半年に1回
各定期テスト(期末、中間)の成績と高校の進路について。各定期テストについては、苦手な範囲についての話が多い。また各特別講習前に面談を実施するので、特別講習の宣伝もある
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
返ってきた学校の定期テストを分析。取れる内容(比較的覚えやすい)について、子供にアドバイスを送っている。また、どちらかといえば褒めるという感じ。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は、建物内は綺麗で衛生面は問題無し。騒音対策についても、子供に聞いたところ、特にうるさくなく、勉強に集中できるみたい。 ただ、エアコンの効きが悪く、夏は暑いみたい
アクセス・周りの環境
駐車場も広く、終了する時間の前に待ってても大丈夫。ただし、塾の前が運送会社になってる為、トラックの出入りが激しく、小さい子には危険かも
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
自立学習塾RED(レッド) 岐阜西教室の口コミ一覧ページを見る