あすなろトップゼミ 荏田南校
回答日:2025年03月27日
講師は情熱をもって講義に取り組...あすなろトップゼミ 荏田南校の保護者(父親)の口コミ
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立市ケ尾高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師は情熱をもって講義に取り組んでいる分、生徒がそれにそぐわないとブチギレて、物を投げるは破壊するは鼓膜が痛いほど怒鳴りちらすはで、心臓の弱い生徒はパニックになったり過呼吸になったりするので、そういった意味での覚悟をもって入塾しないと行けないと思います。ただ、この講師についていこうという覚悟で学べばかなり成長することでしょう。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、授業中は私語が一切無いので集中できる事。部活や学校生活で疲れてどうしても塾で集中力が低下していても、講師が恐ろしいので最後まで集中力を切らさずに学習できる。 合わない点は、講師のヒステリックな発狂がいまだに合わない。心臓がドキドキする。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・自営業)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
あすなろトップゼミ 荏田南校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値:
59
(覚えていない)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代 テスト費用
この塾に決めた理由
料金が安い割には、色々な科目を学べることができます。真剣に打ち込めば、大きな力になる塾です。同級生も多くいるので、行き帰りが安心です。
講師・授業の質
講師陣の特徴
評判ははっきりと分かれています。怒ると怖い。 普段は物腰柔らかで突然笑いだしたりとなかなかユニークな先生ですが、いきなりキレだして物を投げたり破壊したり大声で発狂したりしますので心臓の弱い生徒は注意が必要です。うちの娘もあまりにびっくりして一時、過呼吸になりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に理詰めでしっかりと内容を理解していくスタイルです。なぜこうなるのかを、徹底的にわからせようとしてくれるので、あらゆる問題に対して応用力が効きやすくなりました。ちなみに先生に発狂してほしくないので、生徒みんなは私語が一つもなくて、嫌でも集中しています。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラム的には学校の授業のちょっと先をしっかりと理解しながら先に進んでいくスタイルになります。なぜこうなのか、理屈や理論を徹底的に詰め込んでいき、問題についての考え方を学ぶ感じになります。ただの暗記は許されない雰囲気です。しっかりと理屈を教えられます。
定期テストについて
具体的にわからない
宿題について
国語、数学、英語、社会で、集中してやればわかる範囲内になります。量はさほど他の塾に比べて少ない方らしいです。部活と両立しやすいのではないでしょうか。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
成績の好調や不調、やる気の有無、お疲れの様子や体調の様子などを教えてくれます。にがてな学習内容などもどうして苦手なのかちゃんと教えてくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が悪いときは親の方に連絡がくることが多く、色々とアドバイスをしてくれる。基本的にはよく相手をみていて、今はなぜ成績が悪いのかを具体的に教えてくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少し狭い割には人が多いので、ちょっと嫌です
アクセス・周りの環境
自宅からは歩いて15分ほどかかり、時間に追われます。
家庭でのサポート
あり
スケジュール管理を塾の時間、曜日や部活の時間、曜日などを把握させています。丸付けも分かるまでなるべく繰り返しバツが無くなるまで付き合います。