真塾 西部赤坂校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
真塾 西部赤坂校のおすすめポイント
- 小中高生対象の少人数制集団授業と個別指導
- 中学生専門の個別指導で質疑応答に対応
- 予習・復習・テスト対策までカバーした包括的な教育体系
真塾 西部赤坂校はこんな人におすすめ
基礎から応用まで確実に学びたい小学生
真塾では、算数は学校授業の予習を、国語は学校とは異なる漢字、言葉、文章読解の総合的な力の定着を図ります。また、小学6年生からは理科・社会・英語の授業も実施します。
「わかりやすい」を第一に、楽しく元気あふれる授業を通じて、生徒たちが中学に向けた土台作りをしっかりと行うことができます。
中学生の成績向上を目指す保護者の方
中学生向けには学校授業の予習を実施することで、学校の授業が復習となり、理解度を向上させます。さらに定期テストの2週間ほど前からテスト対策授業を始め、復習のみならず各中学校の過去問を解いたり確認テストを行ったりして、定期テストでの得点アップを目指します。追加料金はかからないので、生徒の学力向上を考えている保護者の方におすすめです。
一人ひとりの学習進度に合わせた指導を求める生徒
個別指導は毎週日曜日(一部土曜日)に実施しており、分からない箇所の質問を受けたり補習授業も実施しています。また、欠席した分の補習も受けられます。これにより、一人ひとりの学習進度に合わせた指導を可能にしており、自分のペースで学べる環境を求める生徒に適しています。
真塾 西部赤坂校へのアクセス
真塾西部赤坂校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
真塾の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
真塾 西部赤坂校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年01月23日
講師陣の特徴
3人いて3人プロ・ベテランだと思われた。教科ごとに担当の講師がいて、それぞれの教科で分からない部分は基本的に担当の講師に質問する。1人は、笑いをぶっこんでくるが、怒る時・熱い時などとメリハリのある講師。1人は笑顔が素敵で優しくて怒ったところを見たことがない元気な明るい講師。1人はたんたんと授業を進め、少し短気で怒ると机を軽く蹴る講師。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強のこと。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
英語・数学・理科の授業はまず説明を聞く、何問か説明を聴きながら解く、説明無しで何問か解いてみてその様子を格子がみて回る、答え合わせ、説明無しで少し応用問題を数問解いてみる、答え合わせという流れ。社会は基本的に一方的に講師の話を聞き、事前に配られた穴になっている部分を埋める。時々講師からランダムに当てられ質問されるが、重々しい雰囲気では無い。
テキスト・教材について
分かりやすいが見返す時に見にくい
真塾 西部赤坂校の合格実績(口コミから)
真塾 西部赤坂校に決めた理由
-
家から近く、自分の成績でも入りやすく、同じ学校に通っていた友達の約半分が通っていた塾だったから。また、友達と一緒に通い始めようと思い、友達がこの塾がいいと言ったから。
真塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年09月26日
子供の性格上、あまり人数の多い集団塾だと集中できなかったり、他の子と比べられる競争色の強い塾や他校の人が多い塾だと萎縮してしまうので、ちょうどいい規模の大きさで知り合いも多く、先生方も質問しやすいという環境だったのが子どもに合っていたと思う。
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月20日
あってなかった事はなかったですね もし合っていなかったなら本人も途中で嫌になって塾を行くのも嫌になって最悪はやめていたと思います 授業をうけていて楽しいといっていたので塾に合っていたと思います不得意な科目も最後は不得意な科目になっていたので良かったと思います
真塾以外の近くの教室
真塾に似た塾を探す