新風学院 きらり浜北校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(10)

新風学院 きらり浜北校の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 50%

総合評価

5

50%

4

50%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

50%

週2日

0%

週3日

50%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 10 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月9日

新風学院 きらり浜北校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: きらり浜北校
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人的にとても合っていたと感じたから。不登校であった自分にとって和気あいあいとした雰囲気で授業を行えることがとてもやりやすく、成績もみるみる上がって行ったためもし同じような子がいればおすすめしたいと考えたから。

この塾に決めた理由

高校受験のため。中学2年生の一定期間不登校だったので基礎ができておらず、基礎から教えてくれる塾であったから。

志望していた学校

静岡県立浜北西高等学校 / 浜松学院高等学校

講師陣の特徴

通っていた中学校の生徒数が多かったこともあり、塾では講師との距離が学校よりも距離が近く気軽に質問できた。 分からないところについて質問したら基本から細かに教えてくださり、助かった。この塾以外に通塾の経験がないため比較できないが、親しみやすかったと感じている。

カリキュラムについて

レベルが高いものではないが、私のように基礎ができていない、もしくは勉強が得意でない生徒に寄り添ってくれるカリキュラムだった。 基礎的なレベルに特化しており、それ以上のレベルの問題に関しては個人的に質問をしたら答えてくれた。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

交通量が多い道路に面しているので安全

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月21日

新風学院 きらり浜北校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: きらり浜北校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

アットホームな雰囲気と、塾長の人柄と、塾に来ている子達の真面目そうな雰囲気がよかったです。 場所も近所で通いやすいですし、駐車場が狭いのがネックです。 住宅街にあるので、停める場所がほとんどありません。 今は人数少ないですが、最大で20人ぐらいになるようで、これからの入塾人数と、授業雰囲気が気になるところです。

この塾に決めた理由

通塾しやすい距離とアットホームな雰囲気がよかった。 塾長が穏和で、話をよく聞いてくれそうな雰囲気だったので。 授業見学もさせてもらえた。

志望していた学校

浜松市立浜名中学校 / 静岡県立浜松工業高等学校 / 浜松市立高等学校

講師陣の特徴

主に塾長が授業してくれます。(ベテラン) 女性の先生もいます。 科目により担当の先生が異なるようで、 教師は三名ほどだと思います。 優しいく、面白い性格で、子供の動作をよく観察してくれているようです。

カリキュラムについて

五教科授業を行います。 学年により、科目の組み合わせは変わります。 新二年生は、火曜日は数学と社会、金曜日は英語、国語、理科となっており、月に二回の個別授業日をもうけてくれます。 別料金はかかりません。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

車かバス必須 住宅街にある

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は新風学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年12月9日

新風学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人的にとても合っていたと感じたから。不登校であった自分にとって和気あいあいとした雰囲気で授業を行えることがとてもやりやすく、成績もみるみる上がって行ったためもし同じような子がいればおすすめしたいと考えたから。

この塾に決めた理由

高校受験のため。中学2年生の一定期間不登校だったので基礎ができておらず、基礎から教えてくれる塾であったから。

志望していた学校

静岡県立浜北西高等学校 / 浜松学院高等学校

講師陣の特徴

通っていた中学校の生徒数が多かったこともあり、塾では講師との距離が学校よりも距離が近く気軽に質問できた。 分からないところについて質問したら基本から細かに教えてくださり、助かった。この塾以外に通塾の経験がないため比較できないが、親しみやすかったと感じている。

カリキュラムについて

レベルが高いものではないが、私のように基礎ができていない、もしくは勉強が得意でない生徒に寄り添ってくれるカリキュラムだった。 基礎的なレベルに特化しており、それ以上のレベルの問題に関しては個人的に質問をしたら答えてくれた。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

交通量が多い道路に面しているので安全

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月21日

新風学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

アットホームな雰囲気と、塾長の人柄と、塾に来ている子達の真面目そうな雰囲気がよかったです。 場所も近所で通いやすいですし、駐車場が狭いのがネックです。 住宅街にあるので、停める場所がほとんどありません。 今は人数少ないですが、最大で20人ぐらいになるようで、これからの入塾人数と、授業雰囲気が気になるところです。

この塾に決めた理由

通塾しやすい距離とアットホームな雰囲気がよかった。 塾長が穏和で、話をよく聞いてくれそうな雰囲気だったので。 授業見学もさせてもらえた。

志望していた学校

浜松市立浜名中学校 / 静岡県立浜松工業高等学校 / 浜松市立高等学校

講師陣の特徴

主に塾長が授業してくれます。(ベテラン) 女性の先生もいます。 科目により担当の先生が異なるようで、 教師は三名ほどだと思います。 優しいく、面白い性格で、子供の動作をよく観察してくれているようです。

カリキュラムについて

五教科授業を行います。 学年により、科目の組み合わせは変わります。 新二年生は、火曜日は数学と社会、金曜日は英語、国語、理科となっており、月に二回の個別授業日をもうけてくれます。 別料金はかかりません。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

車かバス必須 住宅街にある

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください