みやび個別指導学院 吉田校の口コミ・評判
回答日:2025年01月13日
みやび個別指導学院 吉田校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年08月から週5日以上通塾】(106757)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 静岡県立榛原高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾自体はとてもおすすめで迷っているならぜひみやびを進めたい。ただインターネットを使えない環境は人によってはほんとに不便だと思うし、個別というのもあって金額がやや高いからたくさん授業をとって長期で通うとなるとだんだん苦しくなるかもしれないと思った。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私は集団の学習塾だと着いていけなくなるかもしれないしわからないところや得意なところなど自分と合わなかったらやりたいことができないと思って個別の塾に入ったが、その判断が正解になって良かった。勉強にスマホを使うことが多かったから塾内でスマホを使えない環境は合わなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
みやび個別指導学院 吉田校
通塾期間:
2022年8月〜2023年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、夏期講習、冬季講習
この塾に決めた理由
家から1番近い塾がここだった。自習室もあって学校帰りにそのまま行って授業を受けてまた自習室を使えた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
正社員とアルバイト どの先生に教えてもらうのもわかりやすくて塾のテキストではない学校での課題や授業中に着いていけなかったところの解説もやってくれてとても良かった。授業がない日や終わってからも問題が欲し買ったら色々な問題集から類題や苦手な問題をコピーして渡してくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はとてもよく質問もしやすいしその日の授業以外でも学校でのテストの結果や授業などなんでも相談できた。自分1人で問題に取り掛かる日もあれば1時間ほとんどを使って具体的な数字やもので例えながら教えてもらうこともあった。
テキスト・教材について
覚えていない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
夏期講習や冬季講習など個別の普段の授業以外はみんなのペースに合わせてやるけど普段の授業はレベルに合わせて入試レベルの問題を解くのもあれば基礎からみっちりという日もある。部屋は何人かで同じ部屋だけど授業は先生と一対一。好きな曜日に好きな時間でやりたい教科をできた。
定期テストについて
ITTO模試 定着を図る
宿題について
その日に授業でやった範囲で溶けるところを次回までにやる感じ。1人でも隙間時間にやり切れる量だった。わからない問題はやらずにいっても大丈夫で授業の時に一緒に問題を解いてくれた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その日の授業ごとの理解度や授業態度や宿題の提出状況、この単元のここは特に苦手意識を持っているなど授業内容を含めたコミュニケーションとして使われていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まず励ましてくれた。責めるようなことは言わなかったし自分の不十分なところを一緒に分析、解決してくれて次に繋げさせようとしてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても良かった。ただインターネットを使えない環境だったから学校からでる端末での宿題などができないのが不便だった。
アクセス・周りの環境
とても良く通いやすかった。ただ駐車場が混むところが送迎時に大変だった。車の通りも多すぎなくて安全。