みやび個別指導学院 さいたま岩槻校
回答日:2025年07月11日
とても熱心な先生方だと思います...みやび個別指導学院 さいたま岩槻校の保護者(かほこ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: かほこ
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 埼玉県立岩槻高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても熱心な先生方だと思います。わからないところを、わかるまで、熱心に教えてくれるので助かっています。子供も嫌がることなく、通いやすいようで続けられています。コミュニケーションもたくさんとってくれるので、うれしいです。全体的にうちの子供には合っているようです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
1対3や1対2くらいで質問もしやすく、とても本人は合っているようです。先生も熱心なので、分からないところは分かりまで、根気強く教えてくれます。また自習室があり、そこで先生にも行けば教えてもらえます。静かな環境でやりやすいです。 合ってないところは、今のところとくにありません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
みやび個別指導学院 さいたま岩槻校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(北辰)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
覚えていません。
この塾に決めた理由
なるべく近いところで探していて、なおかつ個別指導が良かったです。1対3ですが本人は良さそうです。わからないところをすぐ聞ける環境が良いところだと思います。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても親切です。1人1人に寄り添い、一番合っているやり方を考えて、予定を立ててくれています。面談も、頻繁にあり、塾での様子やこれからについて詳しく考えて、お話してくれます。とても良い塾だと思います。もし、合わない先生なら変更が、可能でお願いすることができるので良いと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
もちろんわかるまで、根気強く教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対3や1対2などで行われています。それぞれ受けている教科を進めていきます。先生に説明され、問題を、解いている間に次の人を回るかんじでローテーションしています。 講義が、終われば雑談したり、コミュニケーションをとり距離を縮めてくれます。 良い先生方だと思います。 おすすめです。
テキスト・教材について
ひとりひとりに合わせています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中間テストや期末テストのときはそれを中心にやります。あとは北辰テストや漢検、英検、数検のときもそれに対応し、対策しています。あとは苦手なところや、学校授業の先取りなどひとりひとりに合わせています。あとは春期講習、夏期講習、冬期講習があります。
定期テストについて
月一であります。
宿題について
終わらなかったところや、説明し終わったところわ基本的に宿題にします。見開き1、2ページくらいかなと思います。無理のない程度の宿題だと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾で、やっている内容や進み具合を教えてくれます。また苦手なところも詳しく教えてくれて、どんな対応をしているかも教えてくれます。授業への取り組み態度などです。
保護者との個人面談について
月に1回
授業内容や進み具合を教えてくれます。また苦手なところや、授業への取り組み態度などです。また進路についての、説明や学校を紹介してもらいます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何度でも分からないところは分かるまで聞いて、理解させてくれます。聞くことは、恥ずかしいことではないので、いくらでも、いつでも教えてくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
狭めですが、不自由はありません。
アクセス・周りの環境
建物の二階ですが、大通りに面しているので夜も安心です。