1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 蒲郡市
  4. 形原駅
  5. みやび個別指導学院 蒲郡形原校
  6. みやび個別指導学院 蒲郡形原校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導タイプの塾で、自分には...みやび個別指導学院 蒲郡形原校の生徒(すしら)の口コミ

みやび個別指導学院 蒲郡形原校

塾の総合評価:

3.7

(802)

みやび個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月05日

個別指導タイプの塾で、自分には...みやび個別指導学院 蒲郡形原校の生徒(すしら)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: すしら
  • 通塾期間: 2017年8月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知県立蒲郡高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導タイプの塾で、自分には合っていたと思う塾だったので、個別で教えてもらいたい人や、自習室が気軽に利用できる点などがいいと思える人にはとてもいい塾だった思う。 先生も良い先生ばかりで、気さくに話せる先生たちばかりだったので、わからないところがある時には質問しに行きやすかったところはとても良かったとおもう。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別だったので、気軽に質問しやすい点や、自習室がとても利用しやすい場所だったので、授業のない時間でも気軽に利用できていて、とても学習しやすい環境だったと思う。 家ではなかなか学習が進まないことが多かったので、自習室のように勉強できる環境が整っていたことがとても自分に合っていて、学習意欲の向上に繋がっていたと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: みやび個別指導学院 蒲郡形原校
通塾期間: 2017年8月〜2021年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、教材費、講習費

この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすかったため 個別指導タイプの塾だったため 新しくできた校舎だったため 親の送迎がなくても自分でも通える場所だったため 友人に誘われたため

講師・授業の質

講師陣の特徴

歴の長いプロの先生もいれば、歴の浅い新人の先生もいた。 新人の先生の授業も受けていたが、わかりやすく丁寧に教えてくれた。 わからないところは一度止めて、わかるまで解説してくれて、わかりやすかった。 先生の雰囲気も話し掛けやすい雰囲気だったので、自習時などにも質問しに行きやすかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室を利用しているときなど、質問しやすい環境だったので、よく気軽に質問したりしていた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学習しやすい環境だった テキストを進めながら、大事な要点をまとめて、それに基づいた問題を解いて自分に身につけていく進め方で、自分に合っていたと思う。 最後には学校の課題などもみてくれたりしていたし、応用問題などもしていたのでその日に学習したことが身についているかの確認もできて、復習できていた。 落ち着いた雰囲気で、学習に取り組みやすい環境だったので、とても勉強しやすかったと思う。

テキスト・教材について

わかりやすかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個々のレベルに合わせてくれるので、難し過ぎたり簡単過ぎたりすることがあまりなかった。 手が開かないように課題を出してくれたりしてくれていたので、レベルアップにもつながるカリキュラムだったと思う。 学校で学習する範囲よりも少し進んで教えてくれていたので、学校での学習の予習ができるようなカリキュラムだったので、進むペースなども自分に合っている感じがしていて、とてもよかった。

定期テストについて

適度に実施されていたので学習意欲も継続されていた

宿題について

ほどほどにあった、そこまで多くない 授業が早く進んだ日などは、学校の課題も見てくれたりしていて、親身になって教えてくれていてとても良かった。 その日に習った分の復習をするような感じで課題が出されていて、まとめをできるのでいい感じに課題をできていたと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

普段の授業を見ていての様子 成績についての三者面談なども合った。 あとは、それに伴っての夏期講習や冬季講習の授業量などについての連絡

保護者との個人面談について

半年に1回

模試の後などに、成績が細かくなっている紙を見ながら、成績の上がり下がりやそれに伴ったこれからの授業の進め具合などの面談があった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

答案用紙を見返しながら、特に間違いの多い単元のところをもう一度復習して教えてくれたり、授業や勉強の仕方の見直しを一緒にしてくれたりしていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

学習しやすい環境だった

アクセス・周りの環境

近かったので通いやすかった

家庭でのサポート

あり

家庭でもしっかり学習の時間を取れるように課題を出してくれていたり、学校で出された課題も一緒に見てくれて、丸つけや解説をしてくれていた。

併塾について

なし

みやび個別指導学院 蒲郡形原校の口コミ一覧ページを見る

みやび個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください