1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 浜松市中央区
  4. 曳馬駅
  5. みやび個別指導学院 浜松上島校
  6. 小学校5年生・2022年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校5年生

2022年4月からみやび個別指導学院 浜松上島校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(21062)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 経営者 )
お住まい
静岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
3001万円以上

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
みやび個別指導学院 浜松上島校
通塾期間
2022年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
50 (全国模試)

塾の総合評価

5

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業だとなかなか理解度が低いので、個別を選択してとことん向き合って頂けるシステムで子供には合っていると思っています。 現在は、2教科ですが、今後は教科を増やし学ぶ楽しさを教えていただきたいです。 合っていない所は、特に今は見つかりません。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

500000円

この塾に決めた理由

個別

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない事

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

テキスト・教材について

教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

塾内テストや小テストについて

テスト

宿題について

一週間毎に宿題を出されて、一生懸命に熟すようになった。各科目に就いても自分なりに時間を定めて、勉強に向かう様になっています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

毎回行った授業での子供の取り組みをLINEにて連絡有りました。今後の活動授業の進め方をメールや電話にて連絡有りました。

保護者との個人面談について

あり

月に一回程度で、今の現状や進行度を面談を通じてしっかりとサポートして、方針を決めてカリキュラムを組んで頂きました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振や伸び悩みは、授業や個別面談時に色んなアドバイスをして頂きいています。再度理解していない科目や分からない部分が有ればさらに教えて頂ける。

アクセス・周りの環境

アクセス

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください