みやび個別指導学院 栃木宇都宮校の口コミ・評判
みやび個別指導学院 栃木宇都宮校 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年07月から週3日通塾】(2328)
総合評価
3
- 通塾期間: 2017年7月〜2019年6月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 中央大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
こどもの進学をよりよくするために、いくらでもお金をつぎこもうとする気持ちと、家計の問題でなるべく学費を抑えたいという気持ちと、両方の気持ちのなかで揺れ動いていたが、結果的にそのどちらもおおむね満足するような塾に入れることができた
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
東大合格とか、高学歴に向けて鼻息が荒そうな塾には最初から抵抗を感じてきたので、それほどでもない、そこそこの塾にしたいと、当初から思っていた 結果的には、それくらいでよかった気がする あまりにもガシガシとこどものにプレッシャーを与える塾だと、こどもが辛くなってしまい、結果的に成績も伸びない気がする
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・その他)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
みやび個別指導学院 栃木宇都宮校
通塾期間:
2017年7月〜2019年6月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
40万円
この塾に決めた理由
安い
講師・授業の質
講師陣の特徴
何人ごとに講師がつくかは、自由に選べたが、少人数の個別になるほど、当然学費が高くなるので 4~5人に講師1人のカリキュラムにしてみた 結果的には、妥当なカリキュラムだったのかなと思った マンツーマンが最高かもしれないが、もし講師と合わなかったり、余裕がなかったりすると、とても息苦しい教室になるのではないか
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応していた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の塾ではあったが、みんながみんな真剣なこどもばかりではなかったので、騒がしいこどもたちがいると気が散ることもあった 講師の授業の進め方は、当初のカリキュラムどおりにノルマをこなしていく感じだった
テキスト・教材について
塾で統一のテキストだった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは自由に選べたが、当たり前だか、カリキュラムを詰め込むと学費の負担が大きく、メリハリをつけることになった 得意な教科はカリキュラムをほとんど入れず、苦手な教科はなるべく多めに入れるようにした
定期テストについて
年に4回
宿題について
数学と英語だったが、10P程度だったかと思う 宿題そのものは、難易度は高くはなかったようだか、塾からの宿題をやるペースを作ることのほうに気をつかった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での指導の内容や様子について、こどもの理解が進んでいるかどうかについて書かれていたので、それを確認しながらこどもの状況を見守ることができた気がする
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
苦手な教科については特に、出来映えについて詳しく面談の中で話された 志望校のしぼりかたについても話したが、講師は大学にも詳しかった
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
点数が悪かったときは、そのなかでどの設問がダメだったのか、詳しく伝えてくれたので、そこがこどもの弱点であるということが確認できた
アクセス・周りの環境
住宅街
家庭でのサポート
あり
車で毎回送り迎えしたことや、講師との面談への同席、こどもが分からないときにアドバイスするなど、けっこう幅広くサポートしたような気がする