みやび個別指導学院 平塚西校の口コミ・評判
回答日:2023年09月09日
みやび個別指導学院 平塚西校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年01月から週2日通塾】(27103)
総合評価
5
- 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 神奈川県立横浜立野高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一人一人に良く声かけて下さいます。色々相談に乗ってくれたり、とても楽しく行っています。 5年間行きたくないの言葉聞いた事有りません。 先生良くして下さいますので自習室も良く利用でき、良い環境です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
1人の先生がやって下さるので、うちの子の事良く分かってくださいます。 なので、凄く浸し見やすく何でも良く聞けると言っています。 時折男性の先生に当たると本人とまどいますが、先生は良く分かっている様で本人に合わせて下さいます。 あっていない所、聞いた事有りません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
みやび個別指導学院 平塚西校
通塾期間:
2019年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ステップ)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(ステップ)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
500000円
この塾に決めた理由
個人指導であり、科目、授業数を選択でき費用も予算内である。講師を慕っており、高い学習意欲を継続してもてている。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても熱心に教えてくれます。 塾じゃない日でもわからないところがあって行くと、分かる迄教えてくれます。 テスト対策も、時間外に行ってわからない所が有れば熱心に教えて下さいます。 1人の先生が多く、プライベートなお話迄相談してくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
色々と相談にのってくれます。 勉強、高校、部活、プライベート、なので親からの子に対しての目線と先生からの目線が違うので、うちの子は塾の先生に全て託しています。 私達も助かって安心して任せます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので流れ、雰囲気はとても良いです。 形式も、とても分かりやすく本人のやりやすい様に塾の時間を過ごしています。 大体決まった先生なので、とても話しやすく、わかりやすく、やりやすいと言っていました。
テキスト・教材について
高校受験に当たって、それに沿ったテキスト、教材を揃えて下さいます。 宿題は多いが、先生を信じて一生懸命にやりこなしています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾長さんは、一人一人その人の苦手な科目も把握していて、それに辺り色々と対策して下さいます。 お陰で苦手な科目もテストっはスムーズに解けて子は大変喜んでいます。 本人は今のやり方に対して、とても満足しています。
定期テストについて
わからない所を徹底的にやってくださり、一つ一つとても丁寧に教えて下さいます。 時間外に行ってもわからない所が有れば熱心に教えて下さいます。
宿題について
夏休みはかなりの量出して下さいました。 ですが、それが良かったのか、全ての勉強に集中できました。 宿題の出し方が上手で、学校でやる小テストに良く出ると大変喜んでいました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その日にやった、授業の内容、宿題、ランク等詳しくメールをして下さいます。 台風や災害時の時も連絡やメールがとても早いですので親も大変助かっています。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
日頃の塾に対しての姿勢や、受験する高校、目標等色々伝え、教えてくれ、子供達にもそれに沿って行って下さいます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
間違っている所、分からないところを一つ一つ教えてくれます。 次の目標を立てて下さり、それに沿ってやってくれます。
アクセス・周りの環境
自宅けらはやや遠いがバス通りにめんしており不便さは感じない。
家庭でのサポート
あり
プリント整理や、その子に対するメンタルや、苦手な科目を挙げ、次のテスト迄どうやったら良い点数があげられるか等話し合ったりしています。