1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 浜松市中央区
  4. 天竜川駅
  5. みやび個別指導学院 浜松安松校
  6. 中学2年生・2023年1月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学2年生

2023年1月からみやび個別指導学院 浜松安松校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
静岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
みやび個別指導学院 浜松安松校
通塾期間
2023年1月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値
50 (ない)

塾の総合評価

3

まだ通塾したばかりなのでよくわかりません。他の塾にも通ったことがないので比較もできないですし。ただ雰囲気はアットホームな感じで、勉強しやすい環境だと思います。そこは子供にはあっているのかなと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

他の塾に通学したことごないので、比べることはできませんが、子供にはマンツーマンで教えてくれる個別があっていると思いました。最初は緊張してなかなか質問もできなかったようですが、最近は分からないところは質問できるようになったみたいです。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

100,001~300,000円

この塾に決めた理由

家から徒歩圏内で、学校の友達も多く通っていたため、子供もすぐになじめると思ったので。個別で探していたので、ここが家から一番近かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師について親自身接することはないので、子供から聞くしかありませんが…。圧倒的に男性の講師の方が多いようで、女性にあたったことは数えるほどしかないいと言っていました。塾長も含め若い方が多いようです。気さくな方が多いようで、質問もしやすいみたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業以外にも空いている先生がいれば質問には対応してもらえるようです。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

1対1の授業から1対3の授業形式があり、入塾のときに決めます。1対3の場合の流れとしては、先生一人が順番に教えていくスタイルになります。なので50分授業の場合、実質教えてもらえる時間は少ないです。物足りなさを感じる人は、1対1の方が良いと思います。
月に一度、五教科の小テストのようなものがあります。

テキスト・教材について

学校で使用している教科書に沿ったテキストを購入し、それを1年使用します。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的に学校の授業に沿って行うようで、塾で使うテキストも学校の教科書に沿ったテキストを購入し、一年を通してそれを使用します。定期試験前には、集中的に行えるように授業数を増やすこともできます。別途、料金がかかりますが。その他、夏期講習や冬期講習などがあります。

塾内テストや小テストについて

月に一度五教科の小テストがあります。

宿題について

毎回出されていますが、多くはありません。毎回塾に行く直前に終わらせているので、10分もかかっていないと思います。子供はちょうど良い量だと言っていますが…。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾の入退室のときにはメールがくるので安心できます。
その他、振替の調整や連絡事項も全てメールでやりとりできるので自分の都合に合わせて返事ができるので便利です。

保護者との個人面談について

あり

入塾して間もないので、まだ個人面談をしたことがありません。夏と冬に個人面談があると聞いたような気がします。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ通い始めたばかりなので、そこはよくわかりません。適切なアドバイスを頂けると思っています。不振なときには子供のやる気も引き出してほしいと思います。

アクセス・周りの環境

十字路の交差点にあり、道路を挟んだ向かい側にコンビニがあります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください