みやび個別指導学院の口コミ・評判一覧
3.7
(807)
1~30 件目/全 807 件(回答者数:136人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
みやび個別指導学院 大垣東校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基本的に人により、1対1なので、やりたいこと、やりたい参考書を、先生に伝えて進める感じです。最初に説明してもらい、自分で解きながら分からないところを先生に聞くという感じです。なので、レベルは様々です。
みやび個別指導学院 富士中央校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは、受験生には受験対策として、志望校の過去問や過去問で解けなかったところの類似問題を出題してくれた。テキストは冬期講習の際に先生から指示されたページを解いた。できない子に寄り添った塾だったと思う。
みやび個別指導学院 豊田泉校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校での授業が復習になるような進め方で、塾では予習、学校では復習という進め方で実施してくれていた 子供が辞めたいという事は一度もなく、楽しんで塾に通えるようなカリキュラムにしてくれていた。本人もたいへん満足していた。
みやび個別指導学院 富士本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に合格できるように組まれていた。レベルはあまり高くないように思う。わたしは数学が苦手だったため、苦手な教科は付きっきりで苦手を克服することができるように教えてくれていた。また、得意な教科は褒めながら得意を大切にしてくれていた。
通塾中
みやび個別指導学院 浜松佐鳴台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通。 個人に合わせていて決まったカリキュラムは無い。 自分に合ったペースで決められる。 いつでも変更ができて気楽。 面談時にて毎回確認してくれる。 選択権が完全に自分にある感じがして雰囲気がいい。
みやび個別指導学院 真美ケ丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校授業の復習とテスト前は対策がありました。受講教科以外も対策を用意してくれてて良かったです。長期休みは講習で苦手単元を中心に復習する機会がたくさんありました。受験は模試の結果を参考に苦手単元を先生と決めて時間をかけて克服し、最後は色んな過去問を実施していたようです。
みやび個別指導学院 沼津南校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせて組んでくれるため良かった 私が何を苦手としているのか、何を伸ばしたいのか。しっかりと向き合った上でカリキュラムが組まれた。 ただの偶然かもしれないが、入るのが遅かったのもあり緊張していたのだが最初紹介してくれた友人と授業5被るようにしてくれるなど、配慮もしっかりなされていたように感じる
みやび個別指導学院 刈谷北校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
みんな同じテキストで同じスピードで勉強をしていたら自分が出来ない所を置いていかれたり、質問をしずらい状況になってしまいますが、個別指導のため苦手な分野を重点的に勉強するために色んな種類のテキストから問題を取り寄せて進めていくから分からないを分からないのまま止めていかないのが良かった。
通塾中
みやび個別指導学院 立川砂川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科は当日に決めてOK 学校での宿題や分からない所の持込もOK 塾の流れにそう訳でなく あくまでも本人が決めて、それを 先生が教えて下さる内容になっていて とても良いと思います。 保護者へも面談でこのようにしている等 本人を交えて説明をしてくれるので安心している
みやび個別指導学院 武豊校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
こちらの要望にあわせて、進めてもらいました。予習を進めたい時、復習をしたい時、その時々に合わせて授業をして貰いました。もちろん、科目は決まっていますが、入れ替えてもらったり、学校の課題を教えてもらったり、テストて間違えたところの、解説だったり。
通塾中
みやび個別指導学院 武豊校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。 学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。
みやび個別指導学院 浜松佐鳴台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。 カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。
通塾中
みやび個別指導学院 平塚西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾長さんは、一人一人その人の苦手な科目も把握していて、それに辺り色々と対策して下さいます。 お陰で苦手な科目もテストっはスムーズに解けて子は大変喜んでいます。 本人は今のやり方に対して、とても満足しています。
通塾中
みやび個別指導学院 浜松上島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個々に合わせて進めてくれる。苦手な部分は重点的に指導してくれたり、集団授業の塾ではしてもらえないかと思うのでそれは個別授業の塾の良さだなっと感じた。 テスト前にはテスト対策などもしっかりしてくれた。
通塾中
みやび個別指導学院 浜松上島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。 各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。 カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。
通塾中
みやび個別指導学院 一宮木曽川駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業内容のレベルは普通だとおもいます。 その子その子に合わせて進めてくれているので、他の子に比べて遅れを取って焦っている感じはしないので、親としても子供と険悪な感じにはならないところがすごくいいなとおもいます。
通塾中
みやび個別指導学院 四街道駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
みやび塾のカリキュラムは、1人ひとりの理解度に合わせて柔軟に調整されるので。無理なく学習を進められます。学校の進度やテスト範囲にも対応してくれるため、授業内容の復習や予習がしやすく、学力の定着に役立っている気がします。苦手な単元も重点的に取り組めるのが安心です
通塾中
みやび個別指導学院 鈴鹿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒と教師で3:1、1:1の授業方式を選ぶことができ、費用は上乗せされるが講師を指名することもできる。教科はなんでも大丈夫だったと思う(実技や特別な教科は除く)。夏期講習や冬期講習もやっており、専用のテキストを購入して進めている。
通塾中
みやび個別指導学院 さいたま岩槻校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中間テストや期末テストのときはそれを中心にやります。あとは北辰テストや漢検、英検、数検のときもそれに対応し、対策しています。あとは苦手なところや、学校授業の先取りなどひとりひとりに合わせています。あとは春期講習、夏期講習、冬期講習があります。
みやび個別指導学院 日進香久山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
人によって教材のレベル変えていた。個別の塾だったのでひとりひとり丁寧に教えてくれていた。宿題も人のレベルに合わせて出されていた。夏期講習の宿題の量は共通でプリントでたくさんだされてそれをカレンダーのような紙を使って計画的に解いた。テスト前は8時間塾に籠って勉強するイベントがある。
みやび個別指導学院 瑞穂穂積校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人にあった範囲で教えてもらえます。 テキストも分かりやすいものだと思います。 宿題や範囲も合わせてもらえます。 先に確進んでしまうことも不明な点をそのままにしてしまうこともないてす。 出来ないと思ったら相談すれば対応していただけます。
通塾中
みやび個別指導学院 浜松安松校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはそれぞれの生徒に合うよう、何段階かに分かれており、入塾時に学校での定期テストの点数から、大まかにクラスを判別している模様。うちの子の場合は、4〜5人程度の少人数クラスでも良いと判断されたが、点数が低いとマンツーマン指導になるようだ。そうなると、勿論費用に反映され、かなりの出費になるようだが、うちは免れた。
みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは普通だと思った。 だけど、にゅうしちょくぜんにはなんかんを目指すこと普通くらいの高校を目指す子でテキストなどが違ってて、一人一人に合わせてていいと思った。 普段から、難しいテキストを使っている子もいた。
通塾中
みやび個別指導学院 桑名校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
低レベルから高レベルまである。 それぞれの生徒のレベルに合わせて授業をしている。 充実した内容になっている。 ワークを使う授業や、プリント、ノートを使う授業がある。 検定勉強をしてくれる時がある。 季節講習の時期は、季節講習の生徒優先となる。 英会話をしている時がある。
通塾中
みやび個別指導学院 浜松安松校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはそれぞれの生徒に合うよう、何段階かに分かれており、入塾時に学校での定期テストの点数から、大まかにクラスを判別している模様。うちの子の場合は、4〜5人程度の少人数クラスでも良いと判断されたが、点数が低いとマンツーマン指導になるようだ。そうなると、勿論費用に反映され、かなりの出費になるようだが、うちは免れた。
みやび個別指導学院 浜松染地台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
分厚いテキストでした。でも基礎問題から応用問題までしっかりのっていて、先生によっては宿題をその中から出してもらって次回提出しました。普段は3体1の授業を受けてましたが夏期講習や冬季講習のときはマンツーマンの個室で受けるものを選択したり受験前はそれで集中的に勉強しました。自分のペースで自分のレベルに合わせていろいろ選択できたので無理することなくしっかり取り組める環境だったと思います。自習室も自分が行く日でないときも自由に使えて便利でした。
みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分と志望校に合ったレベルのカリキュラムを考えて提供してくれたから、受験の時に、この問題をやれば志望校合格に繋がると思って安心して学習することが出来た。(ハイレベルな学校を目指す子にはハイレベルな問題集を与える)
みやび個別指導学院 磐田東校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私の場合、自分で決めさせていただけたので、本来のカリキュラムに関しては分かりません。ただ塾内で掲示されているものを見た感じ、結構大変そうだなと感じてました。 私のいとこも同じ塾に通わせていただいたので、いとこはどんな感じだったのか聞いてみようと思います。
みやび個別指導学院 浜松安松校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾の方で決めてましたが、個別なのでここの能力に応じたカリキュラムが組まれていて、苦手なのところは過去に遡って教えてもらえるし、得意なところは先にとそれぞれに応じたカリキュラムだったようです。理解できるまでとことん教えていただけるので個別指導塾ならではのメリットではないでしょうから
みやび個別指導学院 鶴ヶ島脚折校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストを使い、授業の予習を中心に。 苦手科目は復習を重点的にやってくれた。 テスト前は対策を丁寧にしてくれた。 部活がワンダーフォーゲル部だったので、泊まりのがあったが宿題や学習を工夫してくれた。