進学塾サンライズ 植田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全42件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
植田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
植田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容や塾講師の紹介など塾側の情報展開がメインであるがアプリを通して質問はできるし、質問に対しての回答も許容範囲内のスピード感とそれなりの内容で返ってくるためアプリは便利だと感じている。
通塾中
植田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街のため人通りは少ない
通塾中
植田校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師3名で小4~中3までの授業をまかなっており、すごいと思う。 小テストから定期テスト、模試までの成績をしっかり把握しており、志望校を目指すには何が足りないかをちゃんと把握していると感じる。厳しくはないが、現実的なアドバイスや状況説明を面談時に保護者に伝えていると感じる。
通塾中
植田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
年2回の保護者面談以外は特に連絡はないです。病気で欠席した場合はフォローの連絡があります。 それ以外はノータッチな印象があります。
通塾中
植田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全体的に成績上位者が集まる傾向がある学習塾だという印象です。定期テスト前の強化週間は10日連続でみっちりと学習します。中学3年生になるとほぼ毎日みっちりと塾にいるかのようなカリキュラムになっています。自主的に任意の個別指導の時間帯に来る生徒もいます。
通塾中
植田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニがあり、食事が必要な時に助かるようです。大きな交差点が近くにありますが、事故などは聞いたことがありません。
通塾中
植田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩圏内のため利便性が非常に良い。また、子供1人で行き帰りできるのも塾を選んだ際の基準になっていた。
植田校の口コミ・評判
総合的な満足度
同じ学校の友人も数多く通っており、競争意識を持たせるようにしているのか、子供が意欲を持って勉強に取り組むようになった。宿題は多く、やってないと居残りがあるようで、家でも自習をする習慣がついたように感じる。
- 1
前へ
次へ