進学塾サンライズの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 128 件(回答者数:29人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
進学塾サンライズの口コミ・評判
塾のサポート体制
なぜ休みでいないのかなど?あとは分かりません。サボっている人などがいたら伝えたりとか何かやらかした人は親が呼ばれ、三者の話し合いなどをやっています
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校のワークと並行して非常にたくさんのワークがありますが、熱心なサポートでよくこなせていたと思っています。受験に対しての姿勢もよく学べていたと感じています。指導に対して子供も繰り返し学習して理解を深めていたと感じています。
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導ではないが、個々の性格を把握して指導してくれる。 勉強だけでなく雑学についても教えてくれる。 プロの講師であり人間味がある。 個別指導ではないが、個別面談かあるなど個々人の能力や特性の把握に努めている。
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは5教科、小4から中3まで学年ごとに別れており、曜日ごとに学年・科目が決まっている この塾に通っている生徒は近隣中学の上位成績者が多く、講義のレベルも高くなっているため、成績が良くない生徒からは敬遠される傾向あり。
進学塾サンライズの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
塾のサポート体制
個人懇談があるので、個人的に連絡を受けるなとはあまりありません。宿題を忘れた時や成績が振るわないとかなどは面談時に先生が教えてくださいます。
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロでアルバイトではなく社員である。出身大学もそこそこ偏差値の高いまあ、有名な大学である。あと、昨今の塾講師の時間があり自分の子供は娘なので講師が女性であるというのもすごくポイントが高いと個人的には感じている。
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
本山駅に近く便利
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩5分で通塾でき、レベルも高い。
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
塾のサポート体制
個人面談の日時連絡と進路指導や説明会の案内をもらう程度。普段は基本的に生徒本人と講師にお任せ状態です。特に普段から講師と保護者がマメに連絡を取り合うことはないです。
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はたった3人で小学4年生~中学3年生まで授業を行っています。 成績別でクラス分けされています。定期テスト前は強化週間といって、10日連続で塾に行ってひたすら過去問と自習を行います。テスト前の対策がしっかりしていて、自宅で全然勉強しなくても、しっかりと勉強時間が確保されています。おかげさまで定期テストの順位はかなり高いです。
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
1.5キロ離れていて、やや遠い。
進学塾サンライズの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業形式のあと、個別で演習したり わからない所を質問したり テストや課題もあったりで大変だが子どもにはとてもあっていた。 レベルにあわせて2つのクラスに分けられていた。 どんどん学びたいたきは、申し出ればプリントなどを貰えるので、子どもにとってはとても良かった。
進学塾サンライズの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
進学塾サンライズの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡は特別にありませんでした。こちらから連絡する事はたまにあり、体調が悪くお休みする場合や、家の事情で遅刻や早退をする場合です。あとはカリキュラムで不明点がある場合です。
進学塾サンライズの口コミ・評判
家庭でのサポート
英語が苦手な子だったので、長文問題など平易なモノを中心に解かせて教える事をしていました。上の子が理系が得意だったので、たまに数学や理科のわからないところを教えたりもしていました。
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績によりクラスが分かれるため、授業スピードに違いがあるのかもしれません。細かなことはわかりませんが、学校の授業の予習のような感じで塾での授業が進んでいくため学校で習った時に理解しやすいと子供に聞きました。定期テスト前には強化週間があり、毎日通塾します。また、日曜日も塾を開放していて実習で教室を使うことができて助かっています。
進学塾サンライズの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面していて、コンビニなども近く良いところです。ただし駐車場はありません。
進学塾サンライズの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
夜も明るく治安は良い。駐車場はない為車で送り迎えをする際は何かと不便。
通塾中
進学塾サンライズの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はアルバイトではなく社員である。また学歴も偏差値の高い大学を出ており明るく元気もあり子供からも人気があるようである程度安心している。複数人の講師が交代で見ているが、今のところ良い人ばかりであるので親としては安心している。
進学塾サンライズの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい
進学塾サンライズの口コミ・評判
総合的な満足度
小学校4年生のころからずっと通っていて先生たちと仲が良かった。また、元々厳しい学習塾だと言われていたが、実際に入ってみるとそこまで怖くなく、面白い先生しかいなかったので一度入って見てほしい。集団の授業だけでなく個人的な質問も何時でも受け付けているので質問がしやすい。学校での出来事や愚痴も聞いてくれるので、たくさん話したい人にオススメである。
進学塾サンライズの口コミ・評判
総合的な満足度
同じ学校の友人も数多く通っており、競争意識を持たせるようにしているのか、子供が意欲を持って勉強に取り組むようになった。宿題は多く、やってないと居残りがあるようで、家でも自習をする習慣がついたように感じる。
進学塾サンライズの口コミ・評判
総合的な満足度
家で勉強できない子にぴったりです。しっかり生徒と向き合った指導が期待できます。料金も大手塾と比べると比較的安く、コスパはすばらしいです。また、先生の指導が適度に厳しく、本人も気がひきしまり、しっかり通っています。
進学塾サンライズの口コミ・評判
総合的な満足度
規模もほどほどで講師の目が行き届く環境と、厳しいこともしっかりと伝えてくれる環境で助かっている。夏休みの体験から入塾し夏期講習で力をつけたことでモチベーションが上がったが現在停滞中で少し自信を無くしている様子。そのような中、三者面談で現実逃避しないよう現状を認識させていただきました。
進学塾サンライズの口コミ・評判
総合的な満足度
とりあえずたくさんのプリントや授業があるので、嫌でも勝手に頭に入ってくる。しかし、できる人とできない人で、先生からの対応が全然違うので、結局は自分でやれるかどうかで決まってくるから。いいところは大体いつでも実習室は使えるので、その点はいいと思う。
進学塾サンライズの口コミ・評判
総合的な満足度
厳しいけど確実に学力は上がる。今の時代には中々ないくらいの昭和感満載な環境、先生たちだが、生徒数が多く友達作りのよい場にもなると思う。時間が遅く、夜十時まで授業はあるが、部活や他の習い事との両立も可能。
進学塾サンライズの口コミ・評判
総合的な満足度
徹底した管理をしてもらえた。クラスがレベルで分けられたり、成績上位者が貼り出されたりするので、子供の勉強に対するモチベーションが下がらない。生徒同志が、互いに良い刺激をあたえながら勉強を継続できていたように思う。
- 1
前へ
次へ