進学塾サンライズ 小幡校の口コミ・評判
進学塾サンライズ 小幡校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年07月から週5日以上通塾】(74326)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年7月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 愛知県立旭野高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
厳しい事も言われるので、本気で成績を上げたいと本人が思っているならお勧めしたいと思います。本当に頑張りたいなら課題もテストも頑張れると思うのでついていけると思います。 逆に、親が勧めて入塾をしたような子は、勉強の厳しい内容と量についていけず、どんどん課題が溜まったり、先生に厳しく注意されてよけいにサボったりするようになります。 塾長は、親ではなく本人が塾に入りたい子しか入塾させませんと断言していました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
厳しい事も言われた悔し涙を流す事もありましたが、それが糧になり頑張る努力につながる事もありました。 合っていない点があるとするなら、仲の良い友人が事業中に話しかけてきて集中できない事もあったので、自由席ではなく、席を決めてもらえると良かった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・主婦(主夫))
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学塾サンライズ 小幡校
通塾期間:
2021年7月〜2022年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年会費 月謝 テスト対策 受験対策
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長はかなりベテランで、私立高校へ足を運び多くの高校をリサーチしていました。繋がりがあるので受験人数の傾向を詳しく教えてもらえて、定期的に保護者を集めて対策と傾向を説明してくれていました。 他の講師は数年で入れ替わるひとが多い印象でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題の質問や、おすすめの高校、大学など
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式で当てられて答える事もたたあります。 実習は自由に参加できて、わからないところは質問に行ける環境です。 課題がかなりの量でていたようです。 対策講座等が始まると毎日最初にテストがあるので、前日も必死に勉強していた印象がありました。
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
通常授業は週に2日から3日程度です。 自習は自由で、わからないことは質問できる環境でした。 テストがある月は2週間前から対策が始まるので、月曜日以外は塾へ缶詰で、家での勉強はしなくても良い頻度でした。 受験対策が始まるとこれもまた月曜日以外はほぼ塾で過ごします。授業がない時間も自習で解放していました。 夏期講習は自由参加ですがほとんどの生徒が参加しています。 冬季講習も同じく自由参加ですがほぼ参加しています。
定期テストについて
毎日のようにテストがあるとのこと
宿題について
宿題をやるのに必死だったとのこと テストもあるのでそこの勉強も必要 そのおかげで覚えられることも多い
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾から保護者への連絡は特別にありませんでした。こちらから連絡する事はたまにあり、体調が悪くお休みする場合や、家の事情で遅刻や早退をする場合です。あとはカリキュラムで不明点がある場合です。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者と塾長との個人面談の内容は、現在の成績についてと、課題やテストの結果を見せてもらう事、できている事と努力が必要な事の説明をする。将来の夢をヒアリングし、希望の高校を聞いて、大学への繋がり等アドバイスをしてもらえる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストの結果や課題の提出頻度など、結果に対して努力が足りていないと家でできないなら自習室でやるように促してもらったり、個別でできない問題を教えてもらったりすることがありました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自転車置き場が裏にある
アクセス・周りの環境
自転車で通える 学区内で同じ中学の子がいた 塾長が同級生の親であった事
家庭でのサポート
あり
塾のスケジュール表を必ずもらえるので、家の予定と被らないように予定の把握をする事と、雨の日は車で送迎をしていたことです。 あとは悩みを聞いて、必要があれば塾長へ相談したりしていました。