個別指導と集団授業を両方受けたい
佑学社では、生徒一人ひとりの学習目的に応じて個別指導と集団授業のどちらかを選択して指導を受けることができます。集団授業と個別指導を組み合わせて受講することもできるなど自由度が高いことも特長で、自分の学習ニーズに合わせたスタイルで受講することが可能です。また、苦手科目だけ個別指導で受けるということもできるので、徹底的に苦手を克服したい生徒にもおすすめです。
対象学年
授業形式
佑学社では、生徒一人ひとりの学習目的に応じて個別指導と集団授業のどちらかを選択して指導を受けることができます。集団授業と個別指導を組み合わせて受講することもできるなど自由度が高いことも特長で、自分の学習ニーズに合わせたスタイルで受講することが可能です。また、苦手科目だけ個別指導で受けるということもできるので、徹底的に苦手を克服したい生徒にもおすすめです。
佑学社では、専任講師・社会人プロ講師が活気あふれる集団授業を行っています。
また、教科担任制の個別指導では卒業生が指導を担当するなど、塾の方針を熟知したうえでの指導が可能です。集団指導・個別指導いずれも1科目から受講できるので、学力や目標に合わせて効率よく通塾することができます。
佑学社では、着実に学力を高めやすい「サイクル学習カリキュラム」を指導に採用しています。授業ではこのカリキュラムに沿った指導を行っているので、中学入試や高校入試で必要な学力を段階的・体系的に高めることが可能です。
また、塾の授業内で演習時間が確保されていることから授業前後の質問もしやすく、追試タイムも設定されているので、授業内容への理解を深めながら学習を進めることができます。
大阪メトロ谷町線駒川中野駅から徒歩8分
回答者数: 1人
回答日: 2024年01月17日
集団の講師はベテランの先生で理数系は毎回小テストがあり間違い直しをしていると自然に力がついて行ったような感じがしました。 個別の先生は大学生が主で一度に三人くらいを担当しているようで教科によっては人により分かりやすあ、分かりにくいという差があるよう聞いていました
あり
授業が始まる前や後で先生が手の空いている時であれば教えてもらえるが、夕方以降は各先生授業があるので早めに行かないと難しい感じ
2〜3時間
集団の授業は、人数が多い分 うるさい時もあり授業にならない、集中出来ないことが増えたようにきいています。進度は学校の授業より早めに行われてましたが、わからないところを質問しにくく授業以外の時に先生に質問に行くをしていました、
集団のテキストは塾オリジナルで個人的には分かりやすかったようです。その他、問題集は受講科目に関わらず5教科全て購入し、テスト前に活用していました
小学生の時に英語になれるというような塾を始めるというチラシを見て中学生に、なる前に少し英語を学ばせてみたかったから この口コミを全部見る
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月12日
少人数だが、集団のため、学校ではない新しい友達ができた点が合っていたと思う。 友達とテストの点数を見せ合ったりすることで少なからず競争意識が生まれてきている。 通学距離も近いため、雨の日でも歩いて通うことができる。 先生によっては合わない先生がいてる。一方的に授業を進めるかたちの先生は合わないようだ。
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年08月01日
家ではほとんど勉強せずゲームばかりしてしまうため、強制的でも勉強できる環境が大事だと思ったので塾へ通わせましたが、これは合っていました。やる気のない時はあえて行かずにメリハリをつけて勉強していたので、休むこともありました。
〒544-0022 大阪市生野区舎利寺2-9-28
〒547-0024 大阪市平野区瓜破1-5-26 メゾンリリアール弐番館
〒545-0034 大阪市阿倍野区阿倍野元町6-1 アルザコートビル2F
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
近鉄南大阪線針中野駅から徒歩8分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
大阪メトロ谷町線田辺駅から徒歩1分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
大和路線平野駅から徒歩19分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
大和路線平野駅から徒歩15分