すばる個別指導 中央教室
回答日:2025年06月08日
質問したいけど、雰囲気に飲み込...すばる個別指導 中央教室の生徒(Jugon)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: Jugon
- 通塾期間: 2019年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 長崎大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
質問したいけど、雰囲気に飲み込まれて質問出来ずに分からないままな部分がある生徒にはおすすめだと思う。たまに1人の先生に対して2人の生徒を同じ時間に持っていたこともあり、その時は自分の質問に咲いてくれる時間は短いかもしれないが、大抵は1対1なので、質問でき、それによって進行を深めることも可能でより聞きやすい関係づくりも出来ると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導塾だったので、全体授業で分からなかったところを質問できてピンポイントで理解出来る部分がいいと思う。加えて全体授業では質問しにくい雰囲気があるかもしれないが、個別指導だと、逆にそれが気まずい雰囲気を作り出すので、質問しやすい雰囲気だったと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
すばる個別指導 中央教室
通塾期間:
2019年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏季冬季講習料
この塾に決めた理由
最初は母親のすすめで1度面談に行って話を聞いた際に先生も優しく、名の知れた塾だったので信頼も置けると感じ入塾した。入塾仕立ては、色々分からないことも多くあったが、塾長や大学生の方が優しく対応してくださったので、こちらもすぐに順応できたと思う。授業を担当してくださった大学生の方は歳が離れているが、強化のことだけでなく、大学生活についても色々話し、仲良くなれたと思う。
講師・授業の質
講師陣の特徴
数学と国語を教えてもらっていたが、数学は大学生が、国語はベテランの先生が教えてくださった。数学を教えてくれた先生とは授業中に教科のことだけでなく、大学生活についても色々話して、仲良くなれたと思う。国語の先生は、特に古文漢文の説明が分かりやすく、自分も十分に理解することができ、点数の向上にも影響したと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
全体的に生徒からの質問に対してはしっかり真摯に向き合ってくれたと思う。それが先生の役割でもあると思うので、しっかりやってくれた。先生が分からないところも自分と一緒に考えながら、たまには参考書を見ながら説明できるように考えてくれた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
家で解いてきている前庭で、分からないところを時間が始まった最初から教えてもらう形。正直先生が優しいので、解いてこなくても怒られはしないが、その時間中にやることがなかったり、逆に集中出来なかったりしたので、自分のためにも解いてくるようにしていた。
テキスト・教材について
市販の過去問集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
大学受験の場合は、市販の過去問集を購入し、それを家で解いてきて分からないところを解説してもらう形式だった。学校のテスト前の時期には過去問集は一旦お休みをし、テスト範囲で分からない部分を授業中にしたりもした。
宿題について
過去問一年分を解いてくる形式だった。宿題に関しては、授業後の評価のときに宿題をやってきたかどうかをチェックされる項目があったと思うので、そこで悪い評価を貰わないためにもしっかりしてくるようにしていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
当時自分は生徒だったので、具体的な内容は分かり兼ねるが、おそらく現在どのような教材を使い、どのような形で授業を進めているかの進捗報告的な形だったのではないかと思う。母親もたまに聞いてくるので、大まかな情報だったのではないかと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分は統一模試において回によって点数にバラツキが見え、解ける時は100点を超えたりもするが、悪い時はそれを下回ってしまうことがあった。しかし、そのようなかともあるよとポジティブに対応してくれたので自分も気落ちせずにいけたとおもう。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
衛生面や設備棟で特に目立って悪い場所はなく、我々学生が集中して取り組むには十分な環境だったといえる。
アクセス・周りの環境
家から近く、えきちかくの教室なので、塾終わりもあかるくひかくてき安全な環境だった。