1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 自由が丘駅
  5. 中学受験グノーブル 自由が丘校
  6. 40件の口コミから中学受験グノーブル 自由が丘校の評判を見る

中学受験グノーブル 自由が丘校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全40件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

自由が丘校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各教科、丁寧に学べるカリキュラムになっていると感じる。毎月テストもある。幅広い範囲を隅々まで教えてくれる。まだ新四年までのことしか分からないが、理科や社会より国語と算数に多くの時間を割いて教えてくれる印象。

自由が丘校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

自由が丘校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街のなかだったので治安は良かった。

自由が丘校の口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんどが専属のプロで知識も多く、良かった。上のほうのクラスの先生は特に良かったが、下のクラスがどのような先生たちだったかが良くわからないため、その点は不明。厳しく怒る先生もいたため、その点は良かったと思っている。

自由が丘校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

便利でした。駅からも近かったです。

自由が丘校の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話でのサポートなどはなかった。定期的な面談と、こちらから宿題の範囲の確認や教材の確認などの問い合わせに電話かメールで返答を受けたのみだった

自由が丘校の口コミ・評判

総合的な満足度

授業スピードが速いが、競争好きな子どもにはよかった。生徒数もかなり増えてきており、クラスのアップダウンは激しかった。また、手厚い講師とそうでない講師の差があるが、総じて子どものやる気を引き出す講師が多い印象だった。保護者会は成績で分かれており、話す内容が異なる模様。

自由が丘校の口コミ・評判

総合的な満足度

意欲的な親子、難関校狙いにはいいと思う。楽しく通えるがやることはシビア。受け身では置いていかれるイメージ。個々への対応、志望校の選定、学習の仕方、塾の利用の仕方など聞けば決め細やかなアドバイスがもらえた。

自由が丘校の口コミ・評判

総合的な満足度

問題集は充実していたが、教科書のような類がないため、自力が弱い生徒には不向きな面もある。また少人数制の割には先生のサポートがあまり強くなく、授業中での理解力が重要になるため、自宅学習にも影響してくる。

自由が丘校の口コミ・評判

総合的な満足度

私は小学校3年生の終わりごろからこの塾に入ったのですが、あまり成績が振るわず、小学校5年生の時にやめました。その後はトーマスと言う塾に入学しましたが、その判断は正解だったと思います。しかし友達がいっぱいできたのでよかったと思いました。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください