お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 自由が丘駅
  5. 中学受験グノーブル 自由が丘校
  6. 中学受験グノーブル 自由が丘校の口コミ・評判一覧
  7. 中学受験グノーブル 自由が丘校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(35792)

中学受験グノーブル 自由が丘校の口コミ・評判

中学受験グノーブルの口コミ一覧に戻る

中学受験グノーブル 自由が丘校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(35792)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年4月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 聖光学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自主学習を好む子でないと合わないので、合う合わないが明確に分かれると思う 本人の志望校には合格できなかったが、少人数クラスの中で、仲間と前を向いて進めた、最後まで楽しく過ごして、卒業後も連絡を取り合ってるので、よき小学高学年生活を送れたと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業日数が少なく、自宅で課題をこなすところが、うちの子は好んで取り組んでいたが、合わない子もいた。 カリキュラムが他塾と違いすぎて、大手塾の模試で子供の立ち位置が分からないところが、親だけでなく、子供の志望校選びでも期待が高くなりすぎて現実を知れない部分が合わなかった。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 2501~3000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 中学受験グノーブル 自由が丘校
通塾期間: 2020年4月〜2023年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (サピックスオープン)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 120万円程度

この塾に決めた理由

実績が延びている段階であり、これからが期待できたことと、少人数で決め細やかな指導ができるほうが、子供にとってよいかと思ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

他塾経験者のプロが多く、子供を楽しませる授業をする講師が多い こだわりが強く、先生によって教え方に違いが多い 中年世代の講師が多い 授業へのこだわりはあるが、受験校の選び方についてはこだわりが少ない 生徒数が絶対数少なく、情報量が大手に劣る

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業前後の質問に加え、少人数なので授業中も聞いていた

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数で和気あいあいと進むため、皆仲がよく、卒業後も交流が続いている。 トイレ休憩も食事の時間も設けずに長時間授業が進むスタイル。 成績順でクラス替えがあるが、毎日の小テストで上位下位一名、二名入れ替え、緊張感をもたせている。

テキスト・教材について

毎回プリントを配る形式。上位クラスと下位クラスで配られるプリントに差がほとんどない。授業で取り組む問題の難易度は異なる。 算数については演習中心で、解放の説明などは文字では少なく、授業である程度吸収できと辛い。 国語については少人数のため、記述を決め細やかにみてもらえる。 理科、社会はモノクロのプリントのため、カラー教材を使う四谷大塚等と比べ視覚で覚えにくいように感じる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

社会、理科のカリキュラムにこだわりが強い。歴史や公民などは進みかたが他の塾と明らかに異なるため、他の塾の模試で点数がとりずらい。 他の塾の模試の偏差値を気にするなと言われても、自分の子供が、全志望者のうちどの位置にいるのか知りたいので、カリキュラムが違いすぎるのは困る面もあった。 サピックスを意識し越えることを目指している感が強く、難易度がかなり高い。 サピックスオープンの日は休講となり、皆外部生としてサピックスオープンを受ける

定期テストについて

月に一回程度の定期テスト 漢字テスト、算数、理科、社会は毎回前回の復習をする小テストがある

宿題について

担当によって異なるが基本的に多い。 授業コマ数が他の塾より少なく、自習室もなく、自宅で復習、演習をしっかりこなす必要がある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

電話でのサポートなどはなかった。定期的な面談と、こちらから宿題の範囲の確認や教材の確認などの問い合わせに電話かメールで返答を受けたのみだった

保護者との個人面談について

半年に1回

授業の様子と、今後の対策、宿題の提出状況や、志望校について 特に問題がなかったこともあり、長時間かけることはなかった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

相談に言ったが、塾の課題をそつなくこなす子供だったので、教員からも的確な指導を出しずらかった様子。特にアドバイスを受けられなかった

アクセス・周りの環境

子供たちが多く塾も多い

家庭でのサポート

あり

自分で計画が立てられない中で、毎回の宿題と長期の課題とが混在し、どのようにやっつけていくかを子供と相談しながら計画を立てた 宿題に追われるなかで、教材の整理と丸付けは要所要所手伝った

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください