桐光学院 芝本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
桐光学院 芝本校のおすすめポイント
- 小学生は個別指導!生徒自身が知識の定着を実感できる小テストでやる気を引き出す
- ・中学生は集団授業+個別指導!各教科専任の講師が生徒一人ひとりの理解度を深め成績アップ
- 個別指導無料!良心的な価格で手厚い学習指導が受けられる
桐光学院 芝本校はこんな人におすすめ
苦手分野や苦手科目を徹底的に克服したい
桐光学院では生徒一人ひとりが苦手な分野や科目を徹底的に克服することができるよう、個々の生徒に寄り添った丁寧な指導を行っています。また、地域密着型の学習塾として、地域の学校に合わせた指導を行っていることが特長です。
授業では近隣の学校の学習カリキュラムに合わせ、普段の授業から定期テスト、受験まで自分の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
小学生のうちから 学習内容を確実に定着させたい
桐光学院では、小学生を対象に個別指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学習目的に応じた学習カリキュラムを作成したうえで指導を行っており、生徒自身が成長を実感できるための取り組み等を実施していることが特長です。
また、いつでも利用できる自習室も併設しているので、学習に対するモチベーションを保ちながら学習を続けることができます。
集団指導と個別指導を組み合わせて効率よく学びたい
桐光学院では中学生を対象に、集団授業と個別指導を組み合わせた指導を行っています。
集団授業では演習時間を十分に確保しており、豊富な演習量で学んだ内容を確実に定着させていくことが可能です。
また、個別指導では生徒一人ひとりの学力や学習レベルに応じた指導を行っているので、「苦手を克服したい」「特定教科は個別指導を受けたい」などさまざまな用途に応じて指導を受けることができます。
桐光学院 芝本校へのアクセス
桐光学院芝本校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
桐光学院の合格体験記
桐光学院 芝本校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年08月10日
講師陣の特徴
生徒ごとにしっかり対応してくれている感じがする 保護者へもきちんと現状や今後について説明してくれる 無理に上位校を進めてこなかった 明るく元気な先生が多かった 送迎時もわざわざ外で対応してくれた
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
夏期講習、冬季講習のみだったが、確認テストが多く、現状の学力把握がしやすかった 普段の授業も飽きさせず、集中できているようだった 形式は至って普通 ただ、子供は集中できていたようなので先生がしっかりしていると思う
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年12月05日
講師陣の特徴
ベテランで教え方の上手い先生で、三者面談の際にはいろいろ相談に乗ってくれ心強かったです。切羽詰まっていた時期には子どもに寄り添い、親身になってくれたようで、希望の学校になんとか合格することができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業のようなかたちで行われていたように記憶しています。実際見学したのは一度だけでしたが、講師の先生の熱意が伝わってくるような授業で、子どもたちも真剣に取り組んでいるように見えました。いろいろな講師がいたので、合う先生合わない先生がいるようでした。
テキスト・教材について
教科書に沿った内容の教材、
桐光学院 芝本校の合格実績(口コミから)
桐光学院 芝本校に決めた理由
-
同じ中学の子が多かったから 通っていた子から、内容がわかりやすいと聞いていたから 家から近かったからの
-
家から近く、自分でも通うことができたから。また仲の良い友だちが入っていたので、一緒に通いたいと子どもから言い出したから。
桐光学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年12月05日
家庭学習を進んでできるタイプの子どもではないので、塾に行って勉強せざるを得ない環境は必要だったと思います。塾は家からわりと近い場所にあり、学校帰りに自分で通塾することもできたので、親としては助かりました。ただ送迎することもあり、その際に車が混雑することが多く大変でした。
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年12月05日
家庭学習を進んでできるタイプの子どもではないので、塾に行って勉強せざるを得ない環境は必要だったと思います。塾は家からわりと近い場所にあり、学校帰りに自分で通塾することもできたので、親としては助かりました。ただ送迎することもあり、その際に車が混雑することが多く大変でした。
桐光学院 芝本校の近くの教室
桐光学院以外の近くの教室
桐光学院に似た塾を探す