東進ゼミナール 土岐校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は東進ゼミナール全体の口コミを表示しています。
東進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でいい
東進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、道路を挟んだ向かい側にはコンビニもあり、近くに総合病院もあるため交通量は夜でも多く、居酒屋などもあるので夜中でも大声で話して歩く人たちなどもいて、決して静かな環境ではないと思う。
通塾中
東進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
集中講座、講習会などのにってとカリキュラムの連絡。懇談会などの案内と日程調整。学費の連絡。保護者からの質問などへの回答。
通塾中
東進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
東進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い、家から近い
東進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
東進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロ 分かりやすく、すぐに教えて頂け、優しい。どんなに簡単な質問でも、嫌な顔もせず分かるまで何度でも教えてくれるため、聞きやすいです。また難しい問題も時間を掛けず理解頂け、分かりやすく教えてくれ、先生の質が高いです。
東進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
これと言ってありませんが勉強の進行状況とか、本人がどんな感じで便器してるのかとか。 大した事はないですがセンセからの報告ってかんじでした。
通塾中
東進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも創意工夫が凝らされていてとても感心している。カリキュラムは最初のテストで話し合って決めるような形のもの。どの学術をどのくらいやるのかをよく把握しています。無理なくこなせるカリキュラムになっていますよ。
東進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のテキストを使用されていて、学校の授業の進捗より常に先んじて、塾のカリキュラムの方が学校の授業の予習的な内容でした。レベル的には結構な高度な部分まで含まれていました。後半には過去問題集の利用で、受験対策的な内容が主だっていました。