東進ゼミナールの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全136件(回答者数:38人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東進ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

講義の内容、校舎への利便性、講師の質など総合的に見てよかった。特に講師は親身に対応していただき感謝している。後者の環境も申し分なく後輩に勧めたくなる内容であった。ただ、講師によって授業の進め方に差が大きかったのがきになる。

東進ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

学習内容及び指導内容等、また教室の利便性や清潔感なども含めて全て良かった。同級生も同様のことを言っていたので良い学習塾だと思う。いついて今後も後輩たちから塾について相談されたらぜひ進めたいと思う。今後ともこの方針で勧めていただきたいとおもいます。

東進ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

先生が毎回固定で、何を聞いても丁寧に分かりやすく教えてくれ、疑問点がすぐに解決する。まだ通い始めて1年経過してないですが、確実に実力がついたと思います。成績も上がりました。入塾して良かったと思います。

東進ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

楽しく勉強できたし、先生も優しいけど時には厳しく、面白く教えてくれたので、勉強が楽しいと思えたし、塾にも頑張って通えました。先生たちのおかげで、勉強頑張れたと思います。だが、受験勉強はやっぱりキツイのでもう受験はしたくないと思います。

東進ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

生徒一人ひとりの能力に応じた指導方針なので、安心して預けることができます。親との面談もしてくれるので今の進捗状況や今後の対策についても教えてくだるので、依頼してよかったと感じます。子供も楽しく勉強できる環境なので少しずつ成長できます。

東進ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

生徒の数が多くないので、成績が違う子が同じ教室で学習するが、集団授業に向いていない子は学力が伸びない。しかし、課題や小テスト、スマホを使った学習など、よく考えられており、入試、高校の情報も豊富である。

東進ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

教え方の上手い下手がある。塾長が気分屋なのか、機嫌が悪くキレられる事があると子供が言っていた。スタッフが少人数のためか授業の振り替えができない場合も多く、授業後に補填したりもするので帰りが遅くなり、家に帰り寝支度をすると日付が変わっている事もある。

東進ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

まあまあです。先生が少なすぎて、質問する機会が少なく、レベルが高いですが、疑問点が解決するかというと難しい塾だと思います。もっと人数を増やして、質問する機会をとって、生徒一人一人と向き合える環境を経営者側が取るべきだと思います。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください