DOゼミナール 那珂川校

塾の総合評価:

3.8

(40)

DOゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月23日

個別対応が自分自身に合っている...DOゼミナール 那珂川校の生徒(ゆ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 九州大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別対応が自分自身に合っているように感じたから。聞きたいときに聞きたいことを質問できて、とても満足している。自習室も好きな時間に行って勉強や質問ができるので自分に合っていたから。塾の先生方ともコミュニケーションをたくさん取れて将来のことも相談できて良いから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別対応が自分自身に合っているように感じた。聞きたいときに聞きたいことを質問できて、とても満足している。自習室も好きな時間に行って勉強や質問ができるのでとても合っていると思う。合っていない点は特になし。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: DOゼミナール 那珂川校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代

この塾に決めた理由

個別対応が自分自身に合っており、雰囲気が良かったから。また、お試しの際の定期テスト対策で成績が向上したから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の先生方や塾長が対応してくださる。大学生の先生方は、勉強面だけでなく、進路のことなども親身になって相談に乗ってもらえる。問題の解説も学校とは違う方法で教えてもらえたりして、解き方をいくつも教えてもらえるのでわかりやすい。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1時間半、自分で問題を解き進めながら、わからなかったところ、入試にでるところを定期的に解説してもらえる。個別対応なので追加の質問もその場でできたりしてわかりやすく、とても良い。また、集中できるBGMが流れており、雰囲気も良いと思う。

テキスト・教材について

数学スタンダード

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

それぞれに合わせたテキストを使いながら授業を進めている。難易度の高い問題もあるが、その都度解説をしてもらいながら類似問題を解いたりして理解度を高めていくことができる。入試問題に近い問題も解くことができ、非常に満足している。

定期テストについて

確認テスト、毎回

宿題について

数学の場合、基本的にはテキストの基本問題が宿題で、それに加えて、前の週の余りが宿題になることもある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾の入室時間、退出時間 休塾や月の塾のスケジュール 面談のお知らせ 検定のお知らせ 友達紹介のキャンペーンお知らせなど

保護者との個人面談について

半年に1回

進路のことや成績 成績表や模試の結果をもとに、現状の学力や課題を分析した結果 得意科目・苦手科目など、塾での学習状況

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が下がった教科の勉強法を教えてもらったり、塾で集中的にその教科を教えてもらったりした。先の見通しを立てた上でのアドバイスももらえた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

部屋が広く机も多いため勉強しやすい

アクセス・周りの環境

通いやすい場所にある

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

DOゼミナール 那珂川校の口コミ一覧ページを見る

DOゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください