ひのき進学教室(宮城県) 上杉教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ひのき進学教室(宮城県) 上杉教室のおすすめポイント
- 通常授業の中で内申点対策と入試対策を実施し受験に備える!
- 独自の問題分析による目標逆算型学習カリキュラムで成績アップ!
- 宮城県に特化した入試データを元に生徒一人ひとりに合った的確な進路指導を実現
ひのき進学教室(宮城県) 上杉教室はこんな人におすすめ
県内最難関である仙台二高と仙台一高への合格を目指している
ひのき進学教室では、県内最難関である仙台二高と仙台一高を目指している生徒を対象とした「二高一高必勝コース」を開講しています。
二高一高必勝コースは一定水準の学力レベル以上の生徒を対象としており、小学4年生から中学生までの生徒を対象に、5教科すべての教科で高い学力を身につけることができるよう指導を行っています。
授業では使用する教材やカリキュラムなども仙台二高と仙台一高の受験対策に合わせているので、仙台二高と仙台一高に進学を希望しているという生徒におすすめです。
逆算型のカリキュラムで志望校合格を目指したい
ひのき進学教室では入試問題を独自に分析したうえで、逆算型のカリキュラムで指導を行っています。
中学生を対象にした「公立進学校受験コース」では、学力別に分けられたクラスの中で自分の学力や学習レベルに応じた指導を受けることが可能です。授業では生徒が学校での成績や内申点を伸ばしていけるよう、各学校のテスト出題傾向や指導内容などを考慮したうえで指導を行っています。
内申点対策と受験対策を両立したい人
ひのき進学教室では、通常授業において受験対策と内申点対策を同時に行っています。
授業では受験本番で求められる実戦力を磨きつつ、公立高校合格を目指すうえで大切な内申点の確保が可能です。最初から定期テスト対策がカリキュラムに組み込まれており、受験対策を行いながら定期テスト対策授業も同時に受けることができます。
ひのき進学教室(宮城県) 上杉教室へのアクセス
ひのき進学教室(宮城県) 上杉教室の最寄り駅
仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩3分
ひのき進学教室(宮城県)上杉教室の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
ひのき進学教室(宮城県)の合格体験記
ひのき進学教室(宮城県) 上杉教室に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2025年01月24日
講師陣の特徴
若い先生からベテランの先生まで幅広く在籍人数が足りない場合は、隣の個別教師も来るようです。先生方も子供たちと距離が近いので、とても話しやすく、質問もしやすい先生たちばかりです。話すのが苦手な子でも気軽に先生たちが声をかけてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供たちが納得するまで質問に答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ひとこま90分、英語と社会、理科と数学、国語を組み合わせて授業を選択します。ほとんどの子は5教科を受講しているようです。欠席した場合でも動画がLINEで送られてくるのでとても便利です。そのため部活との両立も可能です。
テキスト・教材について
感染なる塾のオリジナルのテキストです。中学校に応じた問題なども対応してくれるので、定期テストでは確実に特典が取れる内容となっています。
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
受験校に特化した授業が行われる。そのため、ベテランの講師が多く在籍しており、懇切丁寧に指導してくれる。生徒に合わせたプリントも配布されるため、苦手科目の克服に繋がり、志望校に合格することが出来たと思っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数のクラスで、そのほとんどが同じ高校を志望しているため、刺激を受け、お互いに切磋琢磨しながら取り組めたようである。また、テストの結果も上位者については教室内に張り出されるので励みになったと言っている。
テキスト・教材について
テキストは、オリジナルのものを使っている。
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
仙台第一高等学校や仙台第二高等学校(志望校)の受験に対して、特化型の授業が行われており、それに長けた講師が多いと聞いています。息子は不真面目な方ですが、最後の受験時まで親切、丁寧に指導していただきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導と集団授業がありますが、集団授業を受講しました。同じ高校を志望する生徒が集まっており、都度、テストの結果が張り出されるなど、お互いに刺激になったり、励まし合っているようなので、とてもいい雰囲気なようです。
テキスト・教材について
テキスト、教材は詳しく分かりません。
-
回答日: 2023年10月29日
講師陣の特徴
アルバイトではなくプロ講師なので教え方が上手い 教科ごとに講師が変わるためメリハリがある 集団授業だが、講師の面白いため長い授業も眠くならない 個人面談では試験の結果に基づいて今後どのように対策をすべきか親身に相談にのってくれる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室のスケジュールなど
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
遅刻や無断欠席をしないように連絡を徹底している レベル別に2クラスあり、定期的に点数によって入れ替えがあるので緊張感をもって授業や試験に臨める 自習室があり、テスト前は休みの日も開放してもらえる。トップ校を目指す生徒が多いので全体的にレベルが引きあがっている雰囲気がある
テキスト・教材について
オリジナル教材がある
ひのき進学教室(宮城県) 上杉教室の合格実績(口コミから)
ひのき進学教室(宮城県) 上杉教室に決めた理由
-
第一志望専門だから
-
実績があり、近隣の中学のトップ10以内にここの塾生がほとんど名をつらねている。 宮城のトップ高への合格率も非常に高い。自宅から通いやすい場所にある。
-
学校から近いので帰りに寄っていけるということと、友達が多く通っていて、昨年の志望校の合格率が98%くらいと高かったから
-
自宅から近く定期テスト対策がとても良かったのでこちらの塾を選択しました。やはり自転車で5分ぐらいで行ける距離の方が子供も疲れたときにとても通いやすいようです。
ひのき進学教室(宮城県)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年10月29日
集団だが、他の生徒から刺激を受けているので本人は個人より合っている様子 同じ学校の生徒も多く、塾への通学路が同じなので遅い時間帯に帰る時も一緒に帰ることができるので少し安心感がある 学費が高いのがネック
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月07日
宿題が多いところ。宿題を自主的にやらなければいけない塾だと、どうしてもやる気が出ないため、私は強制にしてもらった方が、自分でやる気になるので、主体的に勉強できない人におすすめな塾です。また小テストで間違えたら直しが必要なため、早く終わるように心がけれる。
ひのき進学教室(宮城県) 上杉教室の近くの教室
ひのき進学教室(宮城県)以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
ひのき進学教室(宮城県)に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン