ひのき進学教室(宮城県) 大和町教室

塾の総合評価:

4.4

(126)

ひのき進学教室(宮城県)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月08日

数少ない県外受験に対応してくれ...ひのき進学教室(宮城県) 大和町教室の保護者(ちわわ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ちわわ
  • 通塾期間: 2021年7月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉明徳中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

数少ない県外受験に対応してくれた。 しかも、集団やツーツーワンではなく、自習形式の教室を選んだのにも関わらず。 こちらで取り寄せた模試も相談したら自習中に先生付き(監視として)で受けさせてくれたりととても柔軟に対応して頂いたので感謝している

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習形式なので、臆せず聞きに行ける子はとても伸びると思う。 わかんないなー。きけないなー。 どうしようかなー。まーいっか。 の子は、カリキュラムの日は見てくれるが授業に行っていまい先生が部屋に少ない時には目が届かずそのままになってしまう可能性も。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ひのき進学教室(宮城県) 大和町教室
通塾期間: 2021年7月〜2023年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (塾のテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (塾のテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

施設管理費 ワーク 授業料

この塾に決めた理由

学校帰りに寄れて自宅からも近いという立地に決めました。 また、集団や個別以外にも自習室利用に近いプランもありそちらだと、夏期講習などの講習は必須プランではなかったので決めました

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロから大学生らしき人まで様々な講師がいた。 誰が良かったとかは特に子供からは聞いていないが塾長にはきちんと話が通っているようで、面談時によく分かってくださっていた。 子供の性格上女性の先生の方が聞きやすかったのでは無いかと思うが男性の先生も親身になって教えてくださっていたと思う

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところはなんでも相談出来た。 ワークは国語と算数だが自習時間は何の教科でも聞いたら質問に答えてくれるので、とても良かったと思う。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

放課後の教室で先生の周りに集まって聞きに来る…というような優しいイメージで授業はやっていた様子。 ドラマのようにこれをやらなきゃクラスが落ちるというようなコースではなかったし、お受験にむけてガツガツ勉強するというコースではない。 あくまで自習に特化したプランだった。

テキスト・教材について

ワークをもらって解く

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

国語と算数を週に1時間づつ。残りは自習室として使ってもいいし、来なくても大丈夫というプラン。 他の習い事と組み合わせしやすく学童代わりに使っている親御さんもいた。 塾に入った時にお知らせメールも来るので携帯を持っていなかった子供にはちょうどよかった

定期テストについて

毎月一回月初にテストがあった。 クラス順位やグループ塾内の順位は出ていた

宿題について

自習特化なので、特に宿題というのは無かった。 コースの特性から無くても困らなかった。 宿題が欲しいならツーツーワン指導か集団に入るしかない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

こんな授業がありました。 こんなことやりました。 から 集中出来てません。 遊んでました。 まで。 勉強も勉強以外の連絡も細かに書いていただきました。 とても面倒見が良いところだった印象。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

県外受験だったので、色々調べてくださったりした結果など面談で教えてくださった。 県内受験が多い中、特殊な例だったにも関わらず親身になって教えてくださって本当に感謝している

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本的に我が子が集中してないことが原因のことが多かったので、人が少ない時には隣の子と席を離したり等の対策をしてくれていた。 また苦手な所を集中的に似た問題を出してくれて克服していた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

集団、ツーツーワン、自習室と部屋も分かれておりますほかの部屋の声が聞こえることも無かったので使いやすかった。 自習室は図書館のような机で仕切りはあるが隣り合っていたので、しゃべろうと思えばお隣としゃべれる

アクセス・周りの環境

学校からのアクセスがよく、大きな道路を渡らなくても通えるという立地がとても良かった。 向かい側にも塾があるが、信号はあっても交通量の多い道路だったので、より近い方を選んだ

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ひのき進学教室(宮城県) 大和町教室の教室トップを見る

ひのき進学教室(宮城県) 大和町教室の口コミ一覧ページを見る

ひのき進学教室(宮城県)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください