1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大分県
  3. 大分市
  4. 南大分駅
  5. ライズ1 南大分校
  6. 27件の口コミからライズ1 南大分校の評判を見る

ライズ1 南大分校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

ライズ1 南大分校の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 25%
  • 大学受験 75%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

50%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

25%

週3日

25%

週4日

50%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 27 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年9月3日

ライズ1 南大分校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 南大分校
  • 通塾期間: 2008年2月~ 2021年8月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価としては満点です。空間、流れ、雰囲気など。講義面、予習復習などにも優れていますし、丁寧な対応、回答など。私自身も満足しております。努力だけでは、諦める必要とかなくて、見学だけでも見てみるのもおすすめではあります

この塾に決めた理由

見学に行った際に講師の方の面接や 模試対策、受験対策などを丁寧に教えて頂いたので、入校を決めましたが、卒業するまで矢張り丁寧な指導が今でも残っている次第です

志望していた学校

東京都立浅草高等学校

講師陣の特徴

講師の方々はたくさんいて、若い方から御年配の方までいましたが、矢張り分かりやすくなおかつ、説明や教え方などが私達に合わせたものだったのでより理解することができたと思います。ご丁寧な講師の方々だったと思います

カリキュラムについて

特徴などは理数系、英数系中心だったと思います。私自身が英語、数学が苦手でしたが個人にあったカリキュラムを組んでくださって一つ一つ丁寧に教えて頂いたので助かりました。他にもありましたが、重点的にできたのは嬉しかったです

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周囲の環境も良くて防音設備や個人学習などに適した環境もあり、ありがたかったです

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年3月22日

ライズ1 南大分校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南大分校
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

これは個人の意見ですが自分からするととても楽しく通いやすい塾だと思います。学校からの距離も近く友達とそのまま行くこともできとても通いやすいかったです。先生も教えるのがとても上手で理解する力がとても身についたと思います。

この塾に決めた理由

家からの距離がとても近くて自転車でも通うことができて学校も近くにあったので友達もいて通いやすかったから

志望していた学校

大分県立大分豊府高等学校

講師陣の特徴

一つの教室に先生が三人いて、人が少ない時にはバイトの大学生が入っていたりしていました。先生は教えるのがとても上手でみんな楽しかったです。バイトの大学生も教えるのが上手で先生に引けを取らない人ばかりでした。

カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりませんが褒めて伸ばすみたいな感じでした。わからないところがあったら丁寧に教えてくれて先生たちも生徒との距離が近く、コミュニケーションがとりやすく、質問などがとてもしやすかったです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

道が明るく安全だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月13日

ライズ1 南大分校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 南大分校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

料金はかなり良心的範囲です。 通っている周りの子、先生の雰囲気は問題ないです。学校から近かったので時間ロスが少ないことがほんとに助かりました。そういう時間が受験にはとても大事だと思います。勉強以外に気を取られるような環境ではないのでよかったです。

この塾に決めた理由

通っていた高校から近いこと、同じ高校の生徒が多く通っていたこと、自宅からの交通の便が良いことが理由です。

志望していた学校

熊本大学 / 宮崎大学 / 立命館大学

講師陣の特徴

息子は、高校三年生の夏から通塾しました。進学校でしたが、スポーツを最後までやっていたこともありましたが、否定することなく、暖かく指導していただきました。本人の弱点などをハッキリ見極めてくれたので、よかったです。

カリキュラムについて

高校三年生からの通塾なので、受験対策がメインとなるカリキュラムでした。英語、数学を軸に通常授業がありました。夏期講習は、タイプにわけてコースを選択しました。息子は基礎を選択したように記憶しています。冬は共通テスト前に、物理、国語を強化したように記憶しています。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

国道沿いですが、建物の2階にあり、騒音などはないです。付近にドラッグストア、コンビニがあり、迎えのときは利用させていただきました。捕食などの購入にも便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月27日

ライズ1 南大分校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南大分校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

かかった費用は普通だと思います。 教材費も少なく、良心的です。 通っている方の比率的に中学、高校受験がメインのような気もしますが、大学受験でも対応はできるとはっきりいえるしっかりした塾だと思います。

この塾に決めた理由

通っていた高校から近い場所にあり、放課後の移動に時間がかからないことがいちばんの理由です。また、同じ高校の生徒が多くこの塾に通っており、情報共有できる仲間がいたことも決めてです。自宅から送迎するのにも無理がない距離であったので、安全面としてもよかったです。

志望していた学校

熊本大学 / 立命館大学 / 鹿児島大学

講師陣の特徴

各科目の講師は面識はありませんが、子供から聞いた話では、数学、物理の先生は、共通テスト直前のご指導が大変ためになったときいています。 塾長さんは、入塾するときにお話ししましたが、感じよく、優しいイメージです。 冬季講習前の親子セミナーでの、激励や言葉が非常によくて励みになりました。

カリキュラムについて

息子のときは、コロナ一年目、共通テスト第一回と、特殊な時期だったと思います。夏期講習は、オンラインで、自宅でうけていました。コースを基礎を固めるコースと、難問チャレンジのコースと、夏の時点でのレベルで選択できるのでよかったです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

塾の建物は、大きいわけではありませんが、人数を考えたら適した広さだと思います。前に、ドラッグストア、コンビニがあり、捕食、飲み物を購入するのは便利だと思います。国道沿いですが、騒音はありません。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月24日

ライズ1 南大分校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 南大分校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

親身に一人一人の性格を勘案して、細かな対応とアットホームな雰囲気で仲間同士がいい意味で競いあい向上していく方向に持っていくのが上手い塾であった。 保護者と本人に不安を与えず、意味ある連絡に努めてくれた。

この塾に決めた理由

理系に定評があり、通塾にも都合がよく、不得意科目における柔軟な時間割を設けてくれるから。 一人一人に合わせて集団授業の中で3人の講師が都度理解度確認のために教室内を回り教える体制がある。

志望していた学校

長崎県立大学 / 高知工科大学 / 福岡工業大学 / 大分大学 / 九州工業大学 / 九州工業大学

講師陣の特徴

講師陣の人数的な点は問題なく、社員としての配置がほとんどで、一人一人に対しての定期的な進捗状況によって小まめな対応をしてくれる。 また、定期に個人面談があり状況に応じて保護者に連絡やフォローアップがきめ細やか。

カリキュラムについて

通塾にあたり、学力試験で残り期間の大体のスケジュール管理が徹底している。 カリキュラムは選択科目の他に集中講義が選択制で設けられ、本人の意思で別途参加ができる点が費用増の心配もなくよかった。 メンタル面のフォローもしっかりと相談に乗る機会も設けてくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近くにあり、通塾に便利であり講師の評判も良い。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はライズ1全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月3日

ライズ1 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 通塾期間: 2008年2月~ 2021年8月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価としては満点です。空間、流れ、雰囲気など。講義面、予習復習などにも優れていますし、丁寧な対応、回答など。私自身も満足しております。努力だけでは、諦める必要とかなくて、見学だけでも見てみるのもおすすめではあります

この塾に決めた理由

見学に行った際に講師の方の面接や 模試対策、受験対策などを丁寧に教えて頂いたので、入校を決めましたが、卒業するまで矢張り丁寧な指導が今でも残っている次第です

志望していた学校

東京都立浅草高等学校

講師陣の特徴

講師の方々はたくさんいて、若い方から御年配の方までいましたが、矢張り分かりやすくなおかつ、説明や教え方などが私達に合わせたものだったのでより理解することができたと思います。ご丁寧な講師の方々だったと思います

カリキュラムについて

特徴などは理数系、英数系中心だったと思います。私自身が英語、数学が苦手でしたが個人にあったカリキュラムを組んでくださって一つ一つ丁寧に教えて頂いたので助かりました。他にもありましたが、重点的にできたのは嬉しかったです

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周囲の環境も良くて防音設備や個人学習などに適した環境もあり、ありがたかったです

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月3日

ライズ1 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2014年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

そこそこ良い塾だと思っている 伸びや積極性、フォーカス面信頼度などが安定しているので受験対策やその他などでも通わせていこうとおもう。 本人の努力も垣間見えているのでこれからも頑張って欲しいと応援はしている次第だ

この塾に決めた理由

教え方が非常に丁寧だからと聞いており よく話も聞いて予習などを欠かさずできていると高評価も頂いている

志望していた学校

楊志館高等学校 / 三重県立明野高等学校

講師陣の特徴

優しい親しみやすい講師ばかりだと聞いているが講義ではバラバラらしいのでたまに分からなくなると話している。少し統一感というものがほしいと常に思っている それを抜いて考えたら教えやすく親しみやすいのは良かった

カリキュラムについて

広範囲でいろいろと見になる講義をしているようで楽しいと聞いており自身の学力や志望校の試験でも使えるから少し楽しみだと話している。楽しんでできるならこの先も楽しみであると考えているが、未来が楽しみである

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

非常に通いやすい信頼度も高い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年4月6日

ライズ1 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学校受験コースは大分ではここともう一つしかやってない為豊府中学校受験を目標にしてるなら必須の塾のひとつかなと、思います。ただうちの子どもは受験自体を辞めてしまったので中学校になってからのカリキュラム次第とはなりますが、、。

この塾に決めた理由

家から近いのが一つと中学校受験をしようかしてる中で第一志望校の専門コースがあったのでこちらにしました。

志望していた学校

大分県立大分豊府中学校 / 大分市立判田中学校

講師陣の特徴

講師の先生はいまの子どもの担当は塾の校舎の責任者なのでほかの講師はわかりませんが大学生のバイトもいるみたいです。責任者の方以外にもうちの校舎には正社員がいるみたいですがまだ中学1年のため接点が無いのでわかりません。

カリキュラムについて

基本的には私は迎えには行ってますがカリキュラムは妻に任せっぱなしな為詳しくはわかりませんが小学校の間は国語、算数中心で中学受験コースには理科、社会の授業もやってたみたいです。時間はだいたい1時間半から2時間くらいです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

送迎はしやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年3月22日

ライズ1 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

これは個人の意見ですが自分からするととても楽しく通いやすい塾だと思います。学校からの距離も近く友達とそのまま行くこともできとても通いやすいかったです。先生も教えるのがとても上手で理解する力がとても身についたと思います。

この塾に決めた理由

家からの距離がとても近くて自転車でも通うことができて学校も近くにあったので友達もいて通いやすかったから

志望していた学校

大分県立大分豊府高等学校

講師陣の特徴

一つの教室に先生が三人いて、人が少ない時にはバイトの大学生が入っていたりしていました。先生は教えるのがとても上手でみんな楽しかったです。バイトの大学生も教えるのが上手で先生に引けを取らない人ばかりでした。

カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりませんが褒めて伸ばすみたいな感じでした。わからないところがあったら丁寧に教えてくれて先生たちも生徒との距離が近く、コミュニケーションがとりやすく、質問などがとてもしやすかったです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

道が明るく安全だった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月21日

ライズ1 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

とにかく、本人に勉強する環境を与えてくださるところ。情報化社会で家にいるとスマホに集中しがちな所をメリハリをつけてくれて,勉強へ集中させてくれるのは有り難い。 テスト対策で定期テスト前は毎日見てくださるところは助かってます。

この塾に決めた理由

上の子も通っていて,先生がしっかり怒ってくれるし、親身になって,考えてくれるところ。先生方も熱心でメリハリがしっかりあるところが良いと思ったら

志望していた学校

大分県立大分豊府高等学校 / 大分県立大分舞鶴高等学校 / 大分県立情報科学高等学校

講師陣の特徴

熱い熱血の先生(正規職員)方です。 3人の講師にバイト生が数名います。 数年毎に異動があるみたいです。 でも、どの先生も熱い指導ができるようにしているとか… ダメな事をした場合は、必ず怒ってくれます。

カリキュラムについて

学校のかリュクラムに沿った授業を行っています。補助教材を使いながら,授業を行っているようです。 週2回で1回が3時間。 週1回が集団で授業をおこない、もう1回がそれの確認のためのプリントをしているようです。 1日目が授業で、2日目は振り返りのプリントをするようです。 授業で、1回解き、宿題で1回解き、振り返りのプリントで解き、また宿題で解く。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大きな道路に面しており,公共交通機関のバス停も近くにあります。 コンビニも近くにあり、お昼を跨ぐ授業の時は子ども達も息抜きに出かけたりすることがあるようです。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください