ライズ1 滝尾校の口コミ・評判一覧
ライズ1 滝尾校の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 36%
- 高校受験 54%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 9%
総合評価
5
54%
4
45%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
9%
週2日
18%
週3日
54%
週4日
18%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 48 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年11月21日
ライズ1 滝尾校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく、本人に勉強する環境を与えてくださるところ。情報化社会で家にいるとスマホに集中しがちな所をメリハリをつけてくれて,勉強へ集中させてくれるのは有り難い。 テスト対策で定期テスト前は毎日見てくださるところは助かってます。
この塾に決めた理由
上の子も通っていて,先生がしっかり怒ってくれるし、親身になって,考えてくれるところ。先生方も熱心でメリハリがしっかりあるところが良いと思ったら
志望していた学校
大分県立大分豊府高等学校 / 大分県立大分舞鶴高等学校 / 大分県立情報科学高等学校
講師陣の特徴
熱い熱血の先生(正規職員)方です。 3人の講師にバイト生が数名います。 数年毎に異動があるみたいです。 でも、どの先生も熱い指導ができるようにしているとか… ダメな事をした場合は、必ず怒ってくれます。
カリキュラムについて
学校のかリュクラムに沿った授業を行っています。補助教材を使いながら,授業を行っているようです。 週2回で1回が3時間。 週1回が集団で授業をおこない、もう1回がそれの確認のためのプリントをしているようです。 1日目が授業で、2日目は振り返りのプリントをするようです。 授業で、1回解き、宿題で1回解き、振り返りのプリントで解き、また宿題で解く。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大きな道路に面しており,公共交通機関のバス停も近くにあります。 コンビニも近くにあり、お昼を跨ぐ授業の時は子ども達も息抜きに出かけたりすることがあるようです。
回答日:2024年10月3日
ライズ1 滝尾校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
家から近く通いやすかった。我が家は勉強勉強と詰め込みたくないので、のんびり学習できたのがよかった。金額はもう少し安かったらありがたい。我が家みたいに勉強に力を入れてない家庭用のカリキュラムがほしい。少し子どもには負担があったように思う
この塾に決めた理由
家から近く同じ学校のお友達もたくさん通っていた。近くに住んでいる卒業生も通っていたので情報がたくさんあった、
志望していた学校
大分県立大分西高等学校 / 大分県立大分豊府高等学校
講師陣の特徴
授業だけでなく雑談も交えながら楽しい授業だったようです。わからない所も聞くとわかりやすく教えてもらえたようで安心して任せられました。 学校の話などラフな感じで友達のように話せる環境はいい意味で緊張感がなく子供にはあっていたようです
カリキュラムについて
学校の授業に合わせながら進んでいったようです。学校の宿題と塾の宿題とたいへんだったようでさが、なんとか乗りこえてこなしていました。週末などはずっと塾の自習室で学習でき、充実した受験期間だったと思います
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
夜遅くても街灯があるので安心
回答日:2024年9月5日
ライズ1 滝尾校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
よくも悪くもない。うちの子にはあっていた。勉強勉強で上を目指すのであれば他の塾に行くが家からも近く、現状維持の成績でいきたかったので充分だった。志望校にも合格できたので本人も満足できたのではないでしょうか?費用が高いのはどこも同じだと思うのであえて言いません。
この塾に決めた理由
家から近く同じ中学校のお友達もたくさん通っていた。送り迎えもしやすく時間のロスがない。近所の先輩も通っていたので情報収集もできた。
志望していた学校
大分県立大分西高等学校 / 大分東明高等学校
講師陣の特徴
子どもの何が苦手で何が得意かを見極めてアドバイスしてくれたのでよかった。学習以外の話なども楽しく話して過ごせていたようで、子どもも楽しく通っていた。学校の授業ともうまく並んで教えてくれたようだ。よくも悪くもなく普通が1番なので親としてはありがたかったです。
カリキュラムについて
詰め込まれた感じではなく無理のない内容で子どもも疲れなく学習できた。うちの子にはあっていた。模試に向けての学習内容も詰め込まれた感じはなく無理のない内容で学習できた。そもそも勉強勉強になるような志望校を選んでないのでちょうどよい塾であった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近いので良い
回答日:2024年8月3日
ライズ1 滝尾校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
家からも近く同じ学校のお友達もたくさん通っていたのでとても満足できました。やはり料金は痛い出費でしたが、子どもが楽しく勉強できたこと、成績が伸びる経験ができたことはこれからの人生に大きな糧となったのではないでしょうか
この塾に決めた理由
近くだったのと、同じ学校のお友達がらたくさん通っていたから。先輩ママさんからの情報も悪いものはなかったので。
志望していた学校
大分県立大分西高等学校 / 大分県立大分豊府高等学校
講師陣の特徴
わからない所はすぐに対応してくれたようでよかった。急な欠席も違う日にちで対応もしてもらえたので助かりました。歳の近い講師の方とリラックスできた話しもできたようで学習だけでなく人生のいい経験になったのではないでしょうか。
カリキュラムについて
学校の学習と塾での濃い内容でわかりづらいところも復習できてより理解できていたようです。 本人もムリなく学習できて親としても大満足でした。詰め込みすぎず、程よい学習計画でストレスなく学習できていたようで安心しています。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
明るくて良い
回答日:2024年6月6日
ライズ1 滝尾校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の雰囲気は良く、先生は熱意があり、結果を出してくれるのだからオススメしないわけがない。せっかくお金を出して通わせるのならこういう塾に通わせるべきだから、この評価になった。入るのをためらっている人は絶対にいい塾だと保証します。間違い有りません。
この塾に決めた理由
まず言いたいのは大分県立豊府中学校は入試がありますよ。アンケートをとるならちゃんと調べてとってください。ライズ1は豊府中学への合格実績が抜群だからここにしました。
志望していた学校
大分県立大分豊府中学校 / 大分市立大東中学校
講師陣の特徴
熱意のある先生ばかりで非常に頼もしく思った。成績が下がったときも前向きにとらえ励ましてくれた。先生自身が子供たちと一緒になって受験に臨んでいる感じで非常に好感を持った。プロの集団だと思う。安心して任せられる。
カリキュラムについて
常に子供の成績を考え、適切な課題を与えていた感じがした。受験に不要なものは極力排除して授業を行っているようだった。カリキュラムに対して絶大な自信を持っているような感じがした。先生たちはプライドを持って仕事して居ると思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
よい
回答日:2024年2月9日
ライズ1 滝尾校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
親身になって一緒に悩んだり、話を聞いてくれたり、喝を入れてくれたこともあった。親以上に子どもと向き合いしっかり、サポートしてくれていたので、最初から最後まで安心来て、任せることができていた。大人数在籍しているのにも関わらず、家庭的で親身になって何でも相談を、聞いてくれていた。
この塾に決めた理由
友達の紹介で知り、調べると、バスで行ける利便性も大きな要因だった。また面談で話した時に子どもが引き込まれてやる気が上がったため、通塾することに決めた。
志望していた学校
大分県立大分豊府中学校 / 大分中学校 / 岩田中学校
講師陣の特徴
熱心な先生で、子どもの特性をく捉えて良い面を伸ばし短所はしっかり改善していけるように指導してくれていた。そしてよく褒めてくれていたので、しんどくても頑張ろうという気持ちになれたのだと思う。机にかじりつくだけでなく、気分転換の方法も教えてくれていた。、
カリキュラムについて
週1しかく事ができずだったが、よく考えたカリキュラムで大人が見ても面白そうな授業だった。授業内容も工夫されており、事前準備をたくさんしていることがわかった。、そして、教科に合わせて重ならないようにし、みんなが自分に合った授業を、取りやすくしてくれていた。、
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
まず小学生なので、自分で行ける範囲も狭いため、バスで通えるところを探した。、バス1本で通える塾を見つけて行った。
回答日:2023年5月14日
ライズ1 滝尾校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
熱い指導で、親身になって、指導して下さいました。叱咤、叱咤、叱咤で親も一緒になって怒られる事で、子どもの尻を叩き、努力を怠らないように熱い指導でした 甘い蜜は最後までなかったですが、我が子にはこれがあってました
この塾に決めた理由
家から近く、希望校に特化したクラスがあった
志望していた学校
大分県立大分豊府中学校 / 向陽中学校 / 大分大学教育学部附属中学校
講師陣の特徴
とても熱心に指導して下さる先生が多く、子どもの苦手分野を強化してくださいました。 入塾のタイミングが遅く、他の子より劣等生だったのですが、必要な箇所の的確なアドバイスのおかげで合格出来ました 見極めのできる的確なアドバイスが出来るし、熱く親身になり指導して下さる先生がいてくれた事に感謝しています。
カリキュラムについて
とにかく毎週テストがあり、それに合格するまで帰れない日がありました。 10月までは授業がメイン、11月からは復習のテスト三昧だった 特化授業なので、子どもらの苦手な書くことを強化してくれていました。自分の意見を書くこと。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から公共交通機関を利用していける塾で、塾の周りに気が散るものがない。
回答日:2021年1月1日
ライズ1 滝尾校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
先生方の熱いご指導にパワーに負けず頑張り続けられる子を作ってくださりました。 とにかく熱いご指導です。子ども達のやる気スイッチの入れ方をしていました。 細かい声掛けもあり、本人のやる気が切れないような工夫もあり、楽しそうに塾に通っていたようです。
この塾に決めた理由
自宅からの距離、先生方の熱いご指導
志望していた学校
大分県立大分豊府中学校 / 向陽中学校 / 大分中学校
講師陣の特徴
教師歴、10年以上の先生方が多い。 アルバイトの大学生も教えてくれる事がある。 年2回面談を行い、足りないところの見極めをしてくれる。 講師人数、小学生には3名 コースによって講師が変わる。 模試の時は塾全校で行うため、それぞれの講師が集まるため凄い人数の先生がいます
カリキュラムについて
カリキュラムについては、親には分かりにくく、子どもの出来具合で調節してくれていました。 日頃のテストの様子を見ながらの調整。 ガリレオコースも入試の問題で苦手意識のありところを重点的に問題を調整してくれていました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
幹線道路に隣接し、駐車場も広くある。
回答日:2025年2月12日
ライズ1 滝尾校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
個別指導で一人ひとりに寄り添ってくれる塾という印象です。苦手な部分を徹底的に克服できるので、着実に学力を伸ばせると感じました。先生方の熱意が伝わってくる授業で、学習意欲を高められます。自習スペースも充実しており、集中して勉強できる環境が整っていると思います。
志望していた学校
大分県立大分鶴崎高等学校 / 大分県立大分雄城台高等学校 / 大分東明高等学校
回答日:2025年2月11日
ライズ1 滝尾校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
熱心な先生方のやる気のおかげで、こちらからもやる気になった。わからないことがあればその場で教えてくれたし、勉強以外のことでも相談に乗ってくれた。テスト前には、各教科の担当が授業と演習に分けて丁寧に解説をしてくれたことも深い理解につながったと感じているから。
志望していた学校
大分県立大分豊府高等学校 / 大分高等学校