1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 橿原市
  4. 大和八木駅
  5. 能開センター 八木校(中学受験専門)
  6. 能開センター 八木校(中学受験専門)の口コミ

能開センター 八木校(中学受験専門)の口コミ総合評価

4.0

能開センター 八木校(中学受験専門)の口コミ

小学校6年生
能開センター 八木校(中学受験専門)の口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
父親 / 小学校6年生 / 週5日以上 / 志望校:開明中学校

カリキュラムについて

カリキュラムとしては小学5年生までに受験で出る全範囲は教えてもらい、小学6年生は受験に向けて、国語、算数、理科、社会の4教科を繰り返しすべての範囲の復習をしていく感じです。 6年になるとこれまでに比べて授業時間や宿題量は格段に増え、特に夏期講習では毎日10時間ほど勉強しています。

小学校6年生
能開センター 八木校(中学受験専門)の口コミ・評判 塾のサポート体制
父親 / 小学校6年生 / 週5日以上 / 志望校:開明中学校

保護者への連絡手段について

具体的に直近の子供の成績に対する塾側の評価や志望校に対するアドバイス、また普段の勉強の取り組み方に対するアドバイスなどを連絡の中であわせて相談できる。

小学校6年生
能開センター 八木校(中学受験専門)の口コミ・評判 アクセス・周りの環境
父親 / 小学校6年生 / 週5日以上 / 志望校:開明中学校

奈良では大きなターミナル駅から歩いて1分と好条件

小学校6年生
能開センター 八木校(中学受験専門)の口コミ・評判 講師・授業の質
父親 / 小学校6年生 / 週5日以上 / 志望校:開明中学校

講師陣の特徴

教師の種別としては能開センターにゃ問われている社員講師。 中学受験に携わり約20年間ほど。 複数教科を一人の教師が見ており、小学6年からは各教科で専属の講師になる。 教師によって子供に対する熱量に非常にバラツキが多く、熱量の高い教師に悩みは相談した方が良い。

小学校6年生
能開センター 八木校(中学受験専門)の口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
父親 / 小学校6年生 / 週5日以上 / 志望校:開明中学校

カリキュラムについて

クラスがTクラス、Aクラスに分かれている。小学6年になると日曜も特別授業として日曜実践があり、朝の9時から夜の7時まで実践形式での授業がある。 また、授業がない曜日と希望者は教室で自習が可能で分からないところは講師に質問が可能。

小学校6年生
能開センター 八木校(中学受験専門)の口コミ・評判 塾のサポート体制
父親 / 小学校6年生 / 週5日以上 / 志望校:開明中学校

保護者への連絡手段について

これまでの担当講師は月に1回は定期的に子供の成長についてやアドバイスのため、連絡をくれていたが、担当が代わり連絡の頻度が大幅に減ったと感じる。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,933 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください