愛祥学院の口コミ・評判一覧
3.6
(38)
1~30 件目/全 38 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
愛祥学院 池浦校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人に合わせて目標に向かって また、わからないことなどは いつでも教えてくれた。 自習なども自由にできた。 夏期講習や全国共通テスト、また、塾内の共通テストなど定期的に開催。 テストで100点を取ると得点など、 子供達のやる気を引き出してくれた
通塾中
愛祥学院 桜井校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校生のクラスは、学校の教材を持っていって、質問して教わるような形の授業だそうです。うちの子が言うにはですが。 とてもわかりやすく、うちの子は尊敬しているようです。カリキュラムというのはないです。 少人数だとおもいますので、ガヤガヤした感じではないそうです。
愛祥学院 福釜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各季節の講習会も充実しており、定期テストもあり、学習のカリキュラムは各教科バランス良く展開されていたと思う。わからないところも繰り返し教えていただき、勉強にも身が入るカリキュラムだと思います。勉強の仕方も身につけていただきました。
愛祥学院 福釜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習に関しては、急ぎすぎず、遅すぎずと言うスタンスをとっているように感じました。塾生に無理のない、安定したカリキュラム編成との事でした。説明もとても丁寧なので、学習に遅れを取る子供もいないと聞いてます。また、塾の雰囲気もほのぼのとした印象で、活発ではないかもしれませんが、熱心に学習できる環境と聞いてます。
愛祥学院 本部相生校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わたしが通っていた時は通っていた生徒のレベルが高かったので定期テスト対策では難しい問題を多めに解いていた。それぞれの生徒に合う難易度で授業をしているためとても質の高い授業だった。わたしが通っていた時は集団塾だったが現在は個別塾になった。
愛祥学院 池浦校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験近くに入塾したので、すでにテキストを使用した学習は終わっていた。この頃は、1日2教科のテストを行い、解説をした。テストは5教科だったので、5教科のテスト問題を繰り返しやった。時々過去問集を使って、解き方解説をした。そうではない時期についてはわからない。
通塾中
愛祥学院 桜井校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の通う学校の教材とそうように授業もすすめていただけたようです。 わかりやすいです。 塾内テストは範囲がわかりやすく、覚えれば結構点数がとれるのですが、順位が公表され、それもやる気にさせる要因になりました。
- 1
前へ
次へ
近くの教室を探す