河合塾NEXT 泉中央教室

塾の総合評価:

3.9

(102)

河合塾NEXTの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月10日

確認テストの成績に応じた補講や...河合塾NEXT 泉中央教室の生徒(Cat)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: Cat
  • 通塾期間: 2022年11月〜2025年3月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 宮城県泉館山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

確認テストの成績に応じた補講や面談があるので、理解度が低い部分のケアがしやすい 単なる “教える” 授業だけでなく、生徒が自分で計画し、振り返るスタンスを採ることで、受験期以外でも役立つ力がつきやすい

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

確認テストの成績に応じた補講や面談があるので、理解度が低い部分のケアがしやすい 単なる “教える” 授業だけでなく、生徒が自分で計画し、振り返るスタンスを採ることで、受験期以外でも役立つ力がつきやすい

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾NEXT 泉中央教室
通塾期間: 2022年11月〜2025年3月
通塾頻度: その他
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (宮城模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (宮城模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

“何を・いつ・どのくらい”を自分で立案する力を育てる指導方針が打ち出されており、ただ教わるだけでなく自分で考える力を重視している。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師が「生徒個人の学習状況・性格を見ながら指導する」「質問対応をする」「励ましを与える」というようなサポートを行っている、ベテラン講師・経験豊富な講師が所属しており、教科内容の理解だけでなく教え方にもこだわる講師が目立つ

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

教えて欲しいところとそれに付属するところをまんべんなく教えてもらえる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

一定人数の生徒が同じ教室で授業を受ける形式です。クラス(レベル別・認定制など)に分かれて、進度や難易度を揃えた授業を行います。  例えば、中学生の エクシード(Eクラス) は「週3回・5教科」の授業をクラス形式で受講する設定があります。 大学受験の予備校・塾 河合塾  また、ハイレベル(Hクラス)/トップレベル(Tクラス) は、英語・数学・国語・理科・社会の授業を「週1回/週2回選択制」で実施しているケースが多く、理社は隔週で扱うこともあります。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

「徹底指導へのこだわり」:何を・いつ・どのくらい勉強すべきかを明確にし、生徒自身が計画を立てられるように指導する。理解度の確認や補講、進捗管理、自習室・面談などを通じたフォロー体制がある。授業構成:「確かめる時間」「わかる時間」「できる時間」という3つのフェーズを設け、定着と理解と演習をバランスよく配分している。

定期テストについて

わからない

宿題について

「課題(宿題)は毎回授業前に提出」とされています。「〇/△/×」で提出状況と正答率を評価する仕組みがあり、未提出(×)や正解率が低い(△)といった扱いになることがあります

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

最近あったテストをもとに今後やるべきこと、やる時間を親と生徒と一緒に見てから決めることが多かったと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

生徒のせいではなく教えている自分達のせいだ、ただこれから成績を伸ばしたいのなら自分でどのくらい勉強しなきゃいけないのかを理解しよう。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静か

アクセス・周りの環境

駅に近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾NEXT 泉中央教室の教室トップを見る

河合塾NEXT 泉中央教室の口コミ一覧ページを見る

河合塾NEXTの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください