駿台高校部 渋谷校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
駿台高校部 渋谷校のおすすめポイント
- プロの講師による少人数制授業を実施!
- AI教材のatama+を用いた演習授業!
- 最適な学習アドバイスを行う進路アドバイザーが丁寧にサポート!
駿台高校部 渋谷校はこんな人におすすめ
アルバイトの講師ではなくプロの講師に教えて欲しい!
駿台高校部で指導を行うのは、各教科に精通していて豊富な経験を持つプロ講師のため、アルバイト講師や学生がいないのが特徴です。伝統と実績に基づいて、教科の本質である原理・原則の理解を徹底的に促す集団授業を実施。授業は、講師が生徒の反応をしっかり確認しコミュニケーションを取りながら進めるスタイルで行われています。
苦手な教科や弱点を効率的に克服していきたい!
駿台高校部では、最先端AI教材であるatama+を用いた「アタマ先生」による授業や演習を行うことができます。一人ひとりの苦手な分野や弱点を分析し、生徒にとって最適な問題が提示されるため、最短距離で効率的に学習して苦手分野を克服することが可能です。解説動画があり、学習の定着に繋げることができるのがポイント。プロの講師が行う集団授業に加えて受講するのがおすすめです。
進路相談や学習相談に乗ってほしい!
駿台高校部には進路アドバイザーがおり、生徒一人ひとりの状況をしっかりと把握して分析を行っています。生徒に合わせて、時期に応じた最適な学習アドバイスをしています。加えて、大学受験情報サイトを利用しながら受験計画を立てるサポートも行っています。
駿台高校部 渋谷校へのアクセス
駿台高校部渋谷校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
駿台高校部の合格体験記
駿台高校部 渋谷校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2024年02月09日
講師陣の特徴
最初に小テストを実施し、生徒の理解度調査し、その状況に応じて授業を実施するため、ちょうど良い進め方で授業が行われる。冷静に授業を進めるため、子供は聞きやすいと言っていた。特に数学については様々な視点で考えることを教えてもらうことができて学力が伸びたと思っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからなかったこと、家で予習復習をしてわからなかったことなどを教師の方が親切に対応してくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生と生徒の距離が近い場合もあればやや離れていると感じていることもあるようだ。生徒同士はとても仲が良いので、休み時間は楽しく過ごすが、授業が始まると皆真剣に取り組んでいた。 形式は、先生が1人に対して生徒が10人ほどである。ホワイトボードに書きながら、説明を行う形式である。
テキスト・教材について
レベル分けされており、子供が使用していたものは最もレベルを高いものであった。基礎問題は少なく、応用問題が数多く用意されていた。
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
教師歴や種別はわからないが、子供を育成させようと言う意識は非常に高かった。一人ひとりの特性を見ながらアドバイスしたり、叱責したりして学力を伸ばそうと言う意識が見受けられた。 とても熱心な方だったので、その熱意に子供が惹きつけられたのではないかと思っている
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容に関しては、教師の方が対応してくれ、進路に関してはその担当の方が対応してくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を受ける前には予習が必要である。最初に小テストをやって、その解説をやる先生もいれば、最初から授業をやる先生もいる。どちらのタイプでもしっかりと身に付くのではないかと思う。 雰囲気はとてもなごやかで、先生と生徒の距離が近い。先生に質問しやすい雰囲気であったと思う。
テキスト・教材について
テキスト名教材名についてはわからない。レベル別に応じて教科書が用意されている。塾独自のものである。
駿台高校部 渋谷校の合格実績(口コミから)
駿台高校部 渋谷校に決めた理由
-
自分が過去に通っており、とても良いと思ったので、子供にも一旦通わせてみようと思った。 校舎がいくつかあるが、子供のレベルに合ったところが渋谷であった
-
自分が駿台予備校に通っていたことがあり、信頼を持っていたことが1番の決め手である。入学金も無料であった。
駿台高校部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月09日
子供は強制的にやらせると嫌になるタイプなので、ある程度放任的に少しノルマを与えて自由にやらせるのが、塾とは合っていた。 毎月テストがあり、そこで学力がわかるので、それも刺激になり、子供には合っていたと思う 合っていない点は特に思い付かない。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年01月15日
基本的に出世に任せるような塾だと思う。スパルタ的なところはうちの子には合っていないので、ちょうど良かったのではないかと思っている。 レベル別に分かれており、教科ごとに選択できるのがとても良かったと思っている。 先生方がとても熱意があったので、それが子供に伝わってプラスになったと思う。
駿台高校部以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師
駿台高校部に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン