駿台高校部 吉祥寺校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全33件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
科目によって異なりますが、数学は子どもと相性がよかったようです。積極的に質問をして、苦手意識がなくなっていったように思います。コミュニケーションの量が増えたことで、信頼関係を築くことができて、塾に足が向くようにもなりました。
吉祥寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
吉祥寺駅からは近いのですが、道中繁華街を通る必要があるため、夜は治安がよくない印象です。
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
ブロの方が対応してくれた。 学生ではなくプロの方が講師となり授業をしたようだ。後からもYouTubeなどで復習できるのでよかった。 保護者会などの時はきちんと説明をしてくれたので安心だった。また、相談にもいつでものってくれたので頼りになる存在だった。
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
吉祥寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは近いものの、繁華街を通っていくため、夜はやや治安が悪い
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
通える時間の選択肢がないので どうしても部活後に遅刻したりしてしまった。 お休みした際には授業の録画配信をしてくれるので助かりました。 英語に関しては、なかなか身につかず他の英語に特化した塾に通いました。 学校近くの場所ということもあり学校の生徒が多く、学校の延長のような雰囲気にも感じました。
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
小ぢんまりしていて、アットホームな雰囲気で子どもが通いやすかったようです。カリキュラムは一般的なものですが、教科によっては講師がよく、実際に成績も伸びました。講師との相性もあるのでなんとも言えませんが、自ら勉強する姿勢がある子どもには合っているのではないかと思われます。事務の方々が非常に温もりのある方々でいろいろな意味で救われたと思います。
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験の塾はみんなそうなのかも知れませんが、親に連絡もないし、こちらから言わないと個人面談もないので、よかったのかどうかわからない。定期的に保護者会はありましたが、どこでも話してるような内容なので、それに間に受けてチャレンジすると失敗します。入試制度が変わる前の年はみんな消極的になるので強気でチャレンジした方がいいと言われましたが、その話はどこでもしてるのでみんな強気受験でした。
- 1
前へ
次へ