駿優予備学校郡山校 郡山校の口コミ・評判一覧
駿優予備学校郡山校 郡山校の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
100%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年2月28日
駿優予備学校郡山校 郡山校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
高校時代、部活に明け暮れ全く学習に力を入れなかった事、本人が一番分かっているでしょうが。 予備校へ通った事で新しい学習方や、高校の学習だけではカバー出来なかった勉強がてき、最終的に本人の本当に行きたかった大学、大学院まで通えました。 感謝しております。
この塾に決めた理由
前年度の実績を参考にしました。 家庭事情により近郊にて。 最終的には、本人が通いたいところで決めました。
志望していた学校
筑波大学 / 千葉大学 / 新潟大学
講師陣の特徴
担任制で、個人個人に合った熱心なご指導あり。 模試後など適切な時期に個人面談あり。 半期に三者面談、偏差値グラフや志望校などの相談を親にも分かりやすくご説明いただいた。 本人曰く、厳しい先生だったよう。
カリキュラムについて
通常の学校(予備校)でした。 授業は90分?単位、だったかと思います。朝から夕方までの授業でした。 本人にとって高レベルであり、予習復習が必須の授業内容だったようです。 毎日通う事で成績にも繋がりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
実家から通学でき、駅前でアクセスも良好。当時近くで工事あり、多少騒音はあった模様。
この教室の口コミは以上です。
※以下は駿優予備学校郡山校全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年2月28日
駿優予備学校郡山校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
高校時代、部活に明け暮れ全く学習に力を入れなかった事、本人が一番分かっているでしょうが。 予備校へ通った事で新しい学習方や、高校の学習だけではカバー出来なかった勉強がてき、最終的に本人の本当に行きたかった大学、大学院まで通えました。 感謝しております。
この塾に決めた理由
前年度の実績を参考にしました。 家庭事情により近郊にて。 最終的には、本人が通いたいところで決めました。
志望していた学校
筑波大学 / 千葉大学 / 新潟大学
講師陣の特徴
担任制で、個人個人に合った熱心なご指導あり。 模試後など適切な時期に個人面談あり。 半期に三者面談、偏差値グラフや志望校などの相談を親にも分かりやすくご説明いただいた。 本人曰く、厳しい先生だったよう。
カリキュラムについて
通常の学校(予備校)でした。 授業は90分?単位、だったかと思います。朝から夕方までの授業でした。 本人にとって高レベルであり、予習復習が必須の授業内容だったようです。 毎日通う事で成績にも繋がりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
実家から通学でき、駅前でアクセスも良好。当時近くで工事あり、多少騒音はあった模様。